
ということで、今日のお昼は『とうふの比嘉』さんのゆしどうふをいただくことにしました

ゆしどうふとはいわゆる絹豆腐のこと。
今日の運転手は・・・息子

ハンドル大好きだねー
イイ笑顔です
大きな道路から農道に入るとこんな景色が。
石垣牛

子牛もいました。みんなでのんびりまったり中~

農道を300mくらいでしょうか、入ったところにお店があります。
久しぶりに行ったら、新しい建物が。
どうやら豆腐の手作り体験ができるようです

朝は6時半から開いています。
朝食にもピッタリ
早い時間であれば、食事と一緒に豆乳をサービスしてくれます。今日はテイクアウトでしたが、豆乳もごちそうになって来ました

大豆の香りたっぷり出来立ての豆乳です。
とうふの写真を撮り忘れたので
食事の写真を。こんなにボリュームあるお豆腐です

ゆしどうふ定食とか、とうふちゃんぷるー定食とか、とうふを使ったメニューがたくさんあります。
静かな雰囲気で食べる定食もサイコーですよ

今日はおうちで冷やっこにしてたっぷりといただきました

もちろん息子も離乳食におとうふをペロリ

今度はお店に定食食べに行きたいなー
