なんでハーブか解らず。 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

仕事終わりによりみち温泉に寄って長野入り。
昨日のうちに上田城跡公園まで行こうと思ったけども。


松本城起き

ハーブの里へ
なんかロープいっぱいはりめぐっているんだけども。

無事に撤去されました。

ここはシナノユキマスか?なんか鯉みたいな変な外国の魚いるみたいだけどどーなんだ?


スプーンで釣れたけども。
何かプラグのほうがいい気がするのでウッサ

答えは簡単だった。

足元にイワナ系が居たので空いてるうちにシャローのかけあがり活動


ナイスブラウン。


イーグル

シャローのペピリも釣れたんでプラグでは何でも釣れるとこなのかな


ボトムはどうだろう?
ナイスブラウン
やっぱりブラウン


ボトムはブラウンっぽい。
たまにちびニジマス釣れるけど

雨風つよなってきたんで休憩しつつウッサで流す

良いニジマスも釣れた。


さっき幻か太ももぐらいのマスがジャンプしたような…。昔イトウでも居たのかな?




そういえば関西の魚は長野からくるんだっけ

ウッサでラスト1投

何か赤い色
小さなイトウだったら嬉しいな


ブラウンかよー

キレイなブラウン釣るの久しぶりだからちょっと嬉しい


で…何でハーブの里って言うんだろ?生えてるのかな?