お試し色々。新たな発見。 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

朝にタチウオ釣れてたらムコイチでも行こうかと思いましたが…



微妙っぽいので



昼にタチウオ準備し



今日もキビレプールに…



ちぬげ行くんかいっ!




ノーシンカーからのスタート。



あたる。アタリマクリスティ。



でも鳴かず釣れず。



クロ-の腕がもげたタイミングで安心と信頼のウェーバーシュリンプのテキサス。





(?_?)




アタラン。





チビレはシルエットの大きさで喰って来ないのか?😢



大潮満潮潮止まりやし…活性低いのかな。。



そう思いながらもテキサスを試していたら



来たぁ。



いや…明らかに違う魚だと思うんですけど…。。





久しぶりにシーバスと言う魚に出会った気がする。。

逆は今まであったけど…チヌロッドで底ズルズルシーバスはスリリングな皮1枚。


アタリは少ないがやれば釣れる。


来たぁ?


今度も違う感じですよ?




最近チヌとキビレの違いがだんだん理解出来てきた。これはきっと変態への入り口に違いない。。

43㎝の野良チヌGET。




そして…ようやく


抜きあげサイズのキビレを捕獲。




ワームがぶっ飛んだのでカッティングベイトに変更。



再びアタリが出るも、のらず。


2節カットものらず。


根掛かりで切れたので…再度ノーシンカーに。


あたる。のらぬ。釣れず。



・・・・




帰りに先日帰りに発見した場所に。




数投で43㎝のメガキビレを捕獲。



更に…同サイズを捕獲!


と思いきや。




良くあるタモにフックが掛かり、何故か魚だけ何処かに行く手品ーにゃ。



そこに先行者が…この先でシーバスがイワシにボイル島倉千代子やけど…喰いません。と言いながら帰ってきたので、小場所を休ませるのも良いもんだと心踊らせて行ってみましたが…



ただの健康的散歩に。



それはそうと…突然沸いた

ウォーターグレムリン最強説。

テキサスマンからスプリットマンになろうかな♪





安心と信頼のラーメンたれをスーパー補給し…レジに行こうかと思っていると



レジ先行者が…アイス持って帰るからとレジで注文。








そんな物が…あったなんて。。




ファン失格😵




朝マズメはゆっくり休んで明日もちぬげ行こ♪