アクションの違い?? | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

ようやく竿で悩まなくて良くなった。

この前のダメっぷりに耐えきれず。師匠おすすめなバレーヒルのミッションサイファリストをネットでポチっと。


とは言うもののなかなか行けそうにない。。


と思っていたら夜勤前日が早番ではないか!?

ユウマズメや地合いには間に合わないものの竿の感触を確かめるべく出撃!

ちぬキングも一人淀川行く予定だったらしく共に出撃。


8月10日 is 淀川花火大会泣


仕事の帰り道に西中島南方で乗り換えで花火見物団体に囲まれた為に淀川を諦め尼崎方面に。


でもいつもの場所でも進化がないのでちょっと上流へ。水門があるって噂をGoogleearthで見て行くです。


アタラん!


これが22時開始の負のパワーか!?


と思ってたらば

さっきまで沖に投げてたのが見えたが…岸際攻めして1投目??

『ワインドしようと沖に投げてたのがなんか違うと思ってめんどくさいからジグヘッドそのままでワームだけ替えました』だそうです。

水門周りに居たんですね。。やっぱ。


何もないまま日付も変わり…移動。
いつもの河口へ。。


足掻き色々試しているとちぬキングの竿さばきに注目。

竿たてて…ほとんどずるずるしてない??
こまめに竿をリフトしてるようだけど…

この違いがちぬキングとの圧倒的差なのか??

と思っていると足元で…


勝手にエエとこかかってくれました。
これがちぬ竿なのか??

しかしまたしてもちぬキングが…チビレをバラシ。

1:30までで終わろうか??なAM1:27



ちぬ三回で8匹??のちぬキングは半端ねぇ。
エンディングフィッシュうお座

アクションの違いが誘いになってるんかなぁ。。からの投稿