朝マズメ。
さて。どこ行きましょ?
何しましょう?
サバ調査?
先日パワ達。が淡路島でノーヒットノーランだったそうですし。
洲本辺りは?
一人で行くと帰りが眠し。
橋も高いし…
何よりサバが安定しない。
去年はアジュールえらい人やった頃やのに。
神戸沖にサバが居るなら
垂イチは?
大潮じゃん?激流。
そう言えばムコイチでツーバスが追いかけて来たっていう噂が…
幻か?











メーター級のシイラが空を飛んでいる?
そんなの見た事も聞いた事もない

そして聞いて言ってもダメなパターン

間違いない。
だが断る

まぐれで近場でメーター超え






凄腕達が集結しそうな週末になる前に、しれっとヒーローになってやろうじゃないかっ

打倒


一番船に乗る為に余裕をもって3時に目覚ましセットアップ

朝四時目覚めた

ダッシュで出撃

四時半高速降りて、ギリギリセーフ

こういう時は何か忘れる。
偏光やん?
車やん?
うーむ残念。
昨日シイラカンスが釣れた噂の4番に。
でこっぱち
にはポップクイーンでしょ!
薄暗い中、偏光なしでも茶色い水が解る。
タンニン染みでて釣れる野池の色

水抜してない池は大物の予感

妙なプラス思考で投げる。
足下に群れた
ザコ









ワーってなる。
見なかった事にしよう。
ジグ投げるまたワーってなる。
背中が青く、尾が黄色
やっぱり。
このアジもどきの派手野郎。
これが噂のツーバスやん?
思ってた以上の小ささ。
彼達と遊びたい。
でもきっと美味しくない。
でも相手したい。
青物なんで引くでしょ?
竿LSJでメーターシイラかかって良いように持ってるリーダーの一番太いのん。
フロロ35ポンドやん?
葛藤した結果。
沢庵ちゃいますよ?
マナティ60
爆岸CB
爆岸で沈めてジャカ巻き、足下に見えたらサイトでワインド。
左バッターが来たら遠山、右バッターには葛西見たいなもんです。
でようやくリーダーを12ポンドへ変更。

これ楽チン。なんなら休憩中に足下でチョンチョンしてるだけでも釣れる始末。
あたりが遠退き、たまーに当たったり、抜きあげのときにポロリんちょ

したりを繰返し
爆岸プレミアム。
ミニエント。
後はソアレのジグでポロリ。
トッターとスライドベイト小々で追っかけはありましたけども。
足下までジグ追いかけて来ると言うのはこういう事だったのね。
イッツアスモー


でもちょっぴり勉強なりました。
モジャコと言えどもはまちの子
ジグもプラグも全てフロントフックですね。
ただ礁楽+僕リグ必要でしょ?
話が違う。。
普通のシーバスタックルだったらまだしも強

一匹のでこっぱちに翻弄された感じ。
(例のシイラは武庫川渡船の冷蔵庫に安置されてるみたい。ハワイ人

一応、同じくシイラに翻弄され駆けつけた三人組の方々が着水同時で60センチぐらいのシイラ林檎を足下でばらしたそうです。
それにしても薄曇りでこんだけ暑いのになんで雨ぱらつくんでしょ?
特殊体質の呪われた体なのか?
少なくともヒーローになる器ではなかった

Android携帯からの投稿