アングラーズソウル2011 | 僕達。眠れる海のおすぎ

僕達。眠れる海のおすぎ

『倒れる時は前のめる。』
テキサスの底力を見せてやりたい!のです。。


まぁ…魚の大きさ〈 感動の大きさ ですね♪
魚釣りは。

ペタをしていただいたsyuさんのブログで知ったアングラーズソウル。

その後、泉さんや小沼さんのブログでも紹介されたのですが最初に聞い時に気になっていたので僕達。メンバーにこんなんあるみたいですけどっとメールで相談。

最近こそシーバスメインですが僕達。はもともとバス釣り→メバリング→エギ→ナマズ→トラウト→第一次シーバス→穴釣り→シラサメバル→ライトショアジギング→ワインドタチウオそして手軽にやっていたフィールドが無くなって来た為にバスを辞め?辞めたのか?チヌに手を出そうとして挫折で現在の不確かな灰色な状態にいたる。

海はシーズンがキッパリしているためにバスやメバルみたいに年がら年中できないのだ。

なのでエギンガーでもメバリングでもなく、ルアーマンでも無く不確か。

ゆえにエキスパートには敵いません!
シーバス行っても地元の方をマネマネさまようたましい                  ドラクエ(見かけたら教えてくださいね?)

トーナメントにでるハート恋の矢もなければ腕もないグッド!

キーパー35㌢で3匹釣寸なんかそろえれません!

なんなら沖堤でシーバス狙いをしたことも1日3匹釣った記憶もない。

これはたぶん性格的な問題で一匹釣ったら満足合格するめでたいトーナメントに向いていない性格なためプレッシャー無くなって無欲の二匹目はあっても3匹目はなかなか出会えないガーン

それでも参加することに意義があるのと、うまい人が自分たちに釣れない魚を釣る様は勉強になるし、7防は去年秋に釣れてるのは知ってたけど誰も行ったことないから足踏みしていたので、そのキッカケ作りにって思い参加して見ようって思います。


人間三匹ブタしっぽフリフリわんわんでキーパーのうお座一匹釣れたらそれでいいです。

基本に僕達。ボウズor一匹なんで。
折れないハートで投げ続ける事はできるんでお手柔らかによろしゅうにドキドキ

本日エントリーしちゃいました。

先日読んだソルト&ストリームにシーバス釣りを初めて一匹釣るまでに8年かかり4年で1バイトな方の話が載ってました。

最初のシーバスが90オーバーでその日に85オーバーの二匹目を釣ったそうでしが。

『継続は力なり』昔の人は良いこと言うね!

安西先生も泣

諦めずに投げ続けてきますよ!

Android携帯からの投稿