夫婦とは | 江東区森下・清澄白河でヨガのある日常 ~ 海の at ease ~

江東区森下・清澄白河でヨガのある日常 ~ 海の at ease ~

江東区のヨガインストラクチャー海の
at ease(気楽なひとりごと
人生色々あるよね。
でもね、肩の力を抜いてゆっくり深呼吸をしてみよう!!
  
江東区「森下」「清澄白河」「門前仲町」「木場」
墨田区「菊川」エリアでヨガ活動中

今年は桜の見ごろが長く続いた年でしたね🌸🌸


まだまだ散りゆく桜も楽しめるくらい!

今年も夫婦でお花見楽しんだ春です。
花見や季節のイベントに貪欲な夫といると、時にしんどい時もありますが(笑)到底自分1人で観れない景色を魅せてもらっているなあと思います。
夫との関係も特に大きな変化はありませんが、ともに人生の折り返しを歩み始めているのを感じると、若い頃とはまた異なる情が生まれてきています。

夫婦の形はきっと夫婦の数だけあるのでしょう。どれが正解というのは無いけれど、
お互いが、居心地良く生活できているというのがうまくいっている夫婦といったところかなと思います。
でも、人間、それが難しい。

時々、夫婦に関しての相談や想いを、生徒さんや友人達からもらいます。
殆どが心のすれ違い、出会った頃とは同じ想いが抱けない、関係が持てない、そういった想いです。
私は特にこれだ!という解答を持っているわけでもなく、話を聞くということしかできませんが。
育ってきた環境も、そして元々持っていたであろう性格だって異なる相手との関係は、好き好き好き!って時にはお互いそこまで気にならない場合も多いものです。
だからこそ、勢いで結婚もできる、それもトライアンドエラーも含めて人生の経験を積むには意味のあることだと思います。
そして、好き好き好き!モードが治ってきた後に、相手と自分の本質をどう擦り合わせていくかが勝負(笑!
よく話し合う必要もある夫婦も多いことでしょう。
私達夫婦は、若い頃から、よく話し合うようにして生きてきました。当たり前ですが、考え方も違うので、なぜそう思うのか、なぜそうしたいのか、といったところをお互い譲ったり妥協も入れながら共存していきましょうとしてきました。
その習慣は、年齢を重ねてきた今でもちゃんと存在して活きています。
もちろん相手の環境や状況も加味しての話し合いですよ。

今、うまくいっていない夫婦の場合、急に話し合いましょうといっても、今までの習慣が無かったり、どうしても、感情をぶつけ、言葉荒くになってしまったりと難しいかと思います。
その場合には、まず,自分自身と丁寧にゆっくり対話してみてください。まずはそこからです。
自分の感情をきちんと俯瞰してみて、言葉で整理するのです。何が嫌で、何故嫌なのか、今からどうしていきたいのかを、相手にぶつける前に、自分自身で整理してみてあげてください。
そしてその想いにまず自分自身で客観的に寄り添ってあげる練習してあげてください。感情的になってる時はこれは難しいことですが、大事なことですよ。
自分自身に冷静に向き合えない人は、他人とも冷静に向き合えません。
夫婦とは、たとえどんなに愛おしくても、他人です。運命共同体の他人です。
正直、他人のことは本当のところ、わからないもんです。それをわかろうとしよう、共有していこうということは尚更難しいのです。
まずは自分自身をよく理解してあげて練習しましょう。
そこからです!

それでも、やっぱりうまくいかないというのであれば、人生お別れもありだと思います。その先で新しい人と出会ったら、今度は過去の経験を活かして生きていきましょう!

だってね、人生は想っている以上に短いのです!



ヨガクラス(バランスヨーガ)のお知らせ

ヨガスタジオでの募集は含みません。

 

 初めてヨガをする方、何度かヨガクラスを体験していて興味のある方

一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?

身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です

 

 ★毎週火曜日

Aクラス9時20分~10時20分(60分)現在募集無し
Bクラス10時40分~11時40分 (60分)残1名
場所 森下文化センター 和室

(東京都江東区森下3-12-17 )

都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分

東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分

 

費用 4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます。(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円
 

 ★毎週水曜日

Aクラス9時30分~10時30分(60分、5名で70分に)←残1名


Bクラス10時40分~11時40分 (70分)←残1名
場所:江東区古石文化センター(和室2)

(江東区古石場2丁目13-2)

東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分

東京メトロ東西線 木場駅 4番出口から徒歩10分

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩15分


費用 4,000円(月謝制・4回/月

場所協力金として年2回3000円

 

 
毎週木曜日

Aクラス9時15分~10時30分(75分)←残1名

Bクラス10時45分~12時(75分)←残1名

 

場所:森下5丁目町内会2階

(江東区森下5丁目7ー4)

都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分


費用:4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1000円頂きます(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円

必要なもの バスタオル(ヨガマット)

動きやすい服装

飲み物

 

直前の食事は控えてください。

内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいてくださいね。

 

体験レッスンは無料です。
個人レッスン、イベントレッスンも受け付けています。

詳細は問い合わせ下さい。