続けていくということ | 江東区森下・清澄白河でヨガのある日常 ~ 海の at ease ~

江東区森下・清澄白河でヨガのある日常 ~ 海の at ease ~

江東区のヨガインストラクチャー海の
at ease(気楽なひとりごと
人生色々あるよね。
でもね、肩の力を抜いてゆっくり深呼吸をしてみよう!!
  
江東区「森下」「清澄白河」「門前仲町」「木場」
墨田区「菊川」エリアでヨガ活動中

10月突入!
秋生まれの私は夏や冬も好きですが、やはりこの秋の深まりが大好きです。
身体も動かしやすい季節ですしね。

先日ちょっとした感動がありました。
いつもだったらクラスのある水曜日、場所の関係でお休みにしたので,ぽっかり時間が空きました。のんびりカフェでも行こうかなあと思いつつ、よし、久しぶりの友人オススメのヨガクラスに行ってみようと!
10年以上行ってない場所のヨガクラスに参加してきました。

初めましての若い、そしてリードの素晴らしい魅力的な先生のクラスを楽しむことができました。
ついでに、教えてくれた友人,それと10年以上前に別のヨガクラスで一緒だったメンバーの方々にも再会し、現状報告なんかしたりして大いに盛り上がりました!
みんなヨガを続けていて、年齢を重ねていても若々しくて嬉しかったです。

そしてそして、そのクラスに観たことあるお爺ちゃまが!
これまた10年以上前にすでに70代だった方、彼とはよくヨガクラスで一緒のことがあり、おしゃべりしたり、素敵な草履を頂いたりと仲良くしていました。奥様思いで、自身の健康にも人一倍熱心で、スッキリした身体で黙々とヨガのポーズをとっていたのを覚えています。
そんな彼との再会でしたが、声をかけると、まず耳が遠くなっており、声が聞こえないようで、大きな声でまた話しかけると、ニコッと笑顔で、どなたでしたか、覚えていないのですが、と。
今やもう80代後半、色々な機能が落ちていて当然です。年月を感じました。
しかーし!身体は一般の80代とは全然違う!

もちろん姿勢も身体つきも以前と変わらないのですが、プランクやダウンドッグ等ポーズはしっかり取れているのです。

多少の身体の痛み等はあるようでしたが、体幹もしっかりついており、ポーズも美しい!正直、感動しました!
後から聞いたところ、雨の日はクラスをお休みにしているそうです。何故なら、通う途中転ぶ可能性を考慮してとのこと。

ちゃんと年齢を考え,無理もしないでという柔軟性も持ち合わせています。

彼は確か70歳くらいからヨガを始めて、ゆっくりともう16、7年は続けていると思います。

筋トレはせず,ただただヨガをし続けて年齢を重ねています。
人間は老化というものに抗うことは出来ません。

個人差は多少あるとは思いますが、どんなにお金持ちでも、見目麗しい人でも、いつかはこの世を去るのは平等です。
つまり老化していくのが自然の摂理。
身体という入れ物はそれぞれの場所毎に弱っていくものです。
それでも、その過程をどうやって味わってコントロールしていくか、それは自分で選んでいくことができます。
身体の手入れをしていきましょう。

身体の声をちゃんと聞いて、出来ることを選んで生きましょう。
時に病気になったり、怪我をしたり、心も病むことだってあるでしょう。その時その時の自分に寄り添い、必要なことをしていけば良いのです。

それトータルで続けていくことが、健康に生きることに繋がっていくと思います。

クラスでも時にゆっくりと身体や呼吸が変わっていく生徒さんを観る度に、続けていくことの強さを感じて、ひっそりと(笑)感動しています。
そして私自身もヨガをして、ヨガを教えて、常に自分が変化していってることを感じています。

ヨガに限らず、続けていくということは、
必ずそこに意味があると思うのです。時に手放すことも学びであり、続けていくことも同じように学びであります。

生徒の皆さんと一緒にヨガを続けていける『今』をとても幸せに大事に想っています☺️


ヨガクラス(バランスヨーガ)のお知らせ

ヨガスタジオでの募集は含みません。

 

 初めてヨガをする方、何度かヨガクラスを体験していて興味のある方

一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?

身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です

 

 ★毎週火曜日

Aクラス9時20分~10時20分(60分)現在募集無し
Bクラス10時40分~11時40分 (60分)現在募集無し
場所 森下文化センター 和室

(東京都江東区森下3-12-17 )

都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分

東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分

 

費用 4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます。(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円
 

 ★毎週水曜日

Aクラス9時30分~10時30分(60分、5名で70分に)←現在募集無し


Bクラス10時40分~11時40分 (70分)←残1名
場所:江東区古石文化センター(和室2)

(江東区古石場2丁目13-2)

東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分

東京メトロ東西線 木場駅 4番出口から徒歩10分

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩15分


費用 4,000円(月謝制・4回/月

場所協力金として年2回3000円

 

 
毎週木曜日

Aクラス9時15分~10時30分(75分)←残1名

Bクラス10時45分~12時(75分)←残1名

 

場所:森下5丁目町内会2階

(江東区森下5丁目7ー4)

都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分


費用:4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円

必要なもの バスタオル(ヨガマット)

動きやすい服装

飲み物

 

直前の食事は控えてください。

内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいてくださいね。

 

体験レッスンは無料です。
個人レッスン、イベントレッスンも受け付けています。

詳細は問い合わせ下さい。

 

クラスの問い合わせ、申込みは下記アドレスにお願いいたします。

フリーメールを拒否設定にしてある方は電話番号をご記入して頂ければこちらからお電話致します。

umimermar@gmail.com