江東区森下・清澄白河でヨガのある日常 ~ 海の at ease ~

江東区森下・清澄白河でヨガのある日常 ~ 海の at ease ~

江東区のヨガインストラクチャー海の
at ease(気楽なひとりごと
人生色々あるよね。
でもね、肩の力を抜いてゆっくり深呼吸をしてみよう!!
  
江東区「森下」「清澄白河」「門前仲町」「木場」
墨田区「菊川」エリアでヨガ活動中

バランスヨーガ
(アロマヨガ)

ヨガ初心者の方、久しぶりにヨガの方、ヨガに興味のある高齢者の方
一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?
身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です!


毎週火曜日 9時20分~10時20分(60分)
        10時40分~11時40分(60分)

場所 江東区森下文化センター 和室
   (東京都江東区森下3-12-17 )
   http://www.kcf.or.jp/morishita/map.html
   都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分
   東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分

費用 3千円(月4回)
   *月初めに頂きます。 
   *一か月お休みする場合、1,000円頂きます。
    (個人レッスンを受講した場合は無料)

   

毎週水曜日 9時15分~10時25分(70分)
        10時40分~11時50分(70分) 

場所:江東区古石場文化センター(和室2)(江東区古石場2丁目13-2)
   東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分
   東京メトロ東西線 木場駅    4番出口から徒歩10分

費用 4千円(月謝制4~5回/月同一料金)



毎週木曜日 9時15分~10時30分(75分)
        10時45分~12時(75分)

場所:森下5丁目町内会館2階
   都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分

費用:3千円(月4回)
   *月初めに頂きます。 
   *一か月お休みする場合、1,000円頂きます。
    (個人レッスンを受講した場合は無料)


必要なもの バスタオル(ヨガマットのある方はマットをぜひお持ちください!)
        動きやすい服装
        飲み物

直前の食事は控えてください。
内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいて下さいね。

クラスの問い合わせ、申込みは下記アドレスにお願いいたします。
umimermar@gmail.com

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

秋に必ず着る20年ものスカジャン🐇🌕

さてさて、ステロイド減薬💊進んでいます。今週土曜日からは、朝2、5グラム取っていたプレドニンを1グラムに減らします。そこから1週間後,ステロイド中止になります。
抗アレルギー剤は月末まで、もう1週間取り、こちらも中止予定です。

医師には、治り早いねっと言われましたが,この1ヶ月、炎症を起こしやすい 痒みを誘発しやすい食べ物はぐっと我慢してきたのが効いてると思います。



人間はやはり身体に取り入れるもので出来ています。
楽しみやストレス解消には好きなものを取るのは大事ですが、習慣にしないというのが大事なのかもしれませんね。
今週からは普通の食事に戻しつつ、明日からの九州では食べたいものを楽しもうと想っています☺️

秋が深まる頃には、また健康体重に戻りそうです(笑

でも、今回のことで、学んだ知識を活かせる生活も目指そうと思います。


皆さんとヨガを通して、色々なものや想いを

共有できると嬉しく思います💓


涼しい1日ですね。
インフルエンザや風邪も少しずつ流行ってきています。
夏の疲れから免疫力も落ちている方もいそうです。食事内容等も季節によってうまく変えて免疫を高めていきましょう。
とりあえず、冷たい飲み物は控えて、温かいものにしてみてはいかがでしょうか♪

明日から、九州に行きます。
明日の木曜日クラスは全クラスお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします。


占いやスピリチュアルなことには疎い私ですが、それでも人生って自分の力の及ばないところで受け入れていかねばならないことがあるなと感じます。



海の波のように人生にも満ち引きがあり、
その時々は長く感じても、後で振り返るとあっという間の時間だったと思うこともあります。

だからこそ、『今』自分は何が出来るか、
目の前にあることや人に向き合い続けていくことが大事なのでしょう。

まだまだ暑いですが、そろそろ夏ものを片付けて、秋、きたる冬に意識を向けていこうと思います。
心も然り。

大きな波に抗わずに、それでも自身を見失わず

『今』に意識を向けてきましょう🌟

皆さん、来週も良い塩梅で頑張りましょう‼️



休日のひとりごと(笑

那須高原のお土産✨感謝☺️


私のクラスでは、水曜日の古石場2クラス,木曜日の森下5丁目町会館2クラスで、ピラティスボールを使用しています。
あくまでもヨガクラスですが、このボールを使用することで、ポーズの幅が広がったり、ピラティスの要素を入れた筋トレも出来ます。私にとっては非常に意味のある道具です。

この秋から、火曜日の森下文化センター前半クラスでも取り入れていきたいと想っています。
後半クラスに関しては、メンバーの様子を見つつ、来年には取り入れる予定です。

このピラティスボール、昔より取り扱う業者も増え、価格も安いものもあります。
安価なものでもけっこうですが、空気の出し入れをしやすいものが良いかと思います。直径20㎝前後が大きさとしても使いやすいです。
来週までに手に入れられなくても、クラスに問題はありませんので、ゆっくり吟味して購入して頂ければと思います。

ちょっとした道具を使って、ますます身体の意識を高めていきましょう!


ヨガクラス(バランスヨーガ)のお知らせ

ヨガスタジオでの募集は含みません。

 

 初めてヨガをする方、何度かヨガクラスを体験していて興味のある方

一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?

身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です

 

 ★毎週火曜日

Aクラス9時20分~10時20分(60分)残1名
Bクラス10時40分~11時40分 (60分)残1名
場所 森下文化センター 和室

(東京都江東区森下3-12-17 )

都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分

東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分

 

費用 5,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます。(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円
 

 ★毎週水曜日

Aクラス9時30分~10時30分(60分、5名で70分に)←残1名


Bクラス10時40分~11時40分 (70分)←残1名
場所:江東区古石文化センター(和室2)

(江東区古石場2丁目13-2)

東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分

東京メトロ東西線 木場駅 4番出口から徒歩10分

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩15分


費用 5.000円(月謝制・4回/月

場所協力金として年2回3000円

 

 
毎週木曜日

Aクラス9時15分~10時30分(75分)←残1名

Bクラス10時45分~12時(75分)←残1名

 

場所:森下5丁目町内会2階

(江東区森下5丁目7ー4)

都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分


費用:5,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1000円頂きます(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円

必要なもの バスタオル(ヨガマット)

動きやすい服装

飲み物

 

直前の食事は控えてください。

内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいてくださいね。

 

体験レッスンは無料です。
個人レッスン、イベントレッスンも受け付けています。

詳細は問い合わせ下さい。


向島百花園の萩のトンネル💓

さてさて、オーガニックシャンプーが原発で出た全身の血管炎による痒み、ステロイドを1週間飲み、だいぶ落ち着いてきました。
が、これはあくまでもステロイドと抗アレルギー剤によって抑えられている状態。
今日また同愛記念病院にて再診でした。
少しずつ少しずつ,ステロイドを減薬していくことになりました。
何故ならば、ステロイドというのは、私達人間は自分自身でも体内で作って影響を与えているものですが、病による過度のステロイド投与の習慣により、自分自身の副腎からステロイドが出にくくもなったりします。だって、外からたっぷりステロイド出してくれちゃってるんだから、それでいいじゃん!ってね。
なので、急に全部止めると、またアレルギーが大復活‼️にもなるわけでして😓
少しずつ少しずつ慣らしていくって感じなんだと思います。

相変わらず、緩めの糖質制限とヒスタミンが高い食品が減らしています。
食べる量は変わらずですが、内容が異なるだけで、身体の感覚が変わるもんだなあと感じているところです。
少し体重も落ち、顔の肌質も良くなっています。あと!味覚も変わって、今まで食べていた味噌汁を濃く感じたり、煮物をより甘く感じるようになっています。
興味深い‼️
もう少し続けていき、変化も観ていこうと思っています。

あー!

でもおもいっきり白飯食べたーい😂


ヨガクラス(バランスヨーガ)のお知らせ

ヨガスタジオでの募集は含みません。

 

 初めてヨガをする方、何度かヨガクラスを体験していて興味のある方

一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?

身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です

 

 ★毎週火曜日

Aクラス9時20分~10時20分(60分)残1名
Bクラス10時40分~11時40分 (60分)残1名
場所 森下文化センター 和室

(東京都江東区森下3-12-17 )

都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分

東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分

 

費用 5,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます。(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円
 

 ★毎週水曜日

Aクラス9時30分~10時30分(60分、5名で70分に)←残1名


Bクラス10時40分~11時40分 (70分)←残1名
場所:江東区古石文化センター(和室2)

(江東区古石場2丁目13-2)

東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分

東京メトロ東西線 木場駅 4番出口から徒歩10分

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩15分


費用 5.000円(月謝制・4回/月

場所協力金として年2回3000円

 

 
毎週木曜日

Aクラス9時15分~10時30分(75分)←残1名

Bクラス10時45分~12時(75分)←残1名

 

場所:森下5丁目町内会2階

(江東区森下5丁目7ー4)

都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分


費用:5,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1000円頂きます(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円

必要なもの バスタオル(ヨガマット)

動きやすい服装

飲み物

 

直前の食事は控えてください。

内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいてくださいね。

 

体験レッスンは無料です。
個人レッスン、イベントレッスンも受け付けています。

詳細は問い合わせ下さい。