茅ヶ崎のイオンシネマ。
思ったよりは空いていた。
あまり売店で食べ物とか買わないのですけど、今回は3時間近いのでポップコーンとコーラのセットをゲット。
ポップコーンって山盛りなんですねー。
油使っているけど、逆に食物繊維豊富で結構良いかも。
いや〜、やはり作画はすごいですね。
昔のアニメとは比較にならない。
それに鬼滅の刃は原作に忠実なのが良いですね。
それでも粗探しをすると、(ややネタバレになりますが)
カラスが善逸の戦いの報告をしていなかったのが残念。
まあ、画面に登場しないだけで裏では報告していたとは思います。
それと原作では千寿郎から炭治郎に宛てた手紙があって、戦いが終わらないと読めないみたいな話があったと思うけど、それは出てこなかったような?
猗窩座の術式展開の模様と技・技名の由来が出てこなかったのも残念でした。
まあ原作でも本編中には出てきませっけど、TVだと大正コソコソ噂話で出せると思うんだけどな。
そこが映画の欠点かな。
村田さんの水の呼吸は良かったね。
ちゃんと水が見えていた笑
他の隊士も呼吸を使っているはずなので、多少でもビジュアル化すれば良いのにね。
来場特典でいただきました。