湘南の海水浴場来場者数で明暗・・・? | ふたつめの曲がり角

ふたつめの曲がり角

湘南・鎌倉で暮らす。
鎌倉の日常を書いています。
観光にいらっしゃる方、引越しを考えている方のご参考になれば良いなって思います。

湘南の海水浴場来場者数で明暗という記事が載っていた。

明は藤沢で暗は鎌倉ということらしい。

正直、地元民としてはあまり人が多くても困るわけです。

活気があるのは好きだけど、多すぎるのもマナー問題とか色々あるし。

それに、以前と異なり海の家などは外の資本も多いわけで、海水浴客が増えると街が潤うというわけでもないのです。

まあ、商売で期待していた人たちは残念なんだろうけどね。

 

それはそれとしてこの記事によると、

鎌倉は1963年以降で最低の人数。そりゃ確かに暗だ。

藤沢はコロナ前の8割近くに回復。なるほど〜回復基調で明るいね。

鎌倉は2019年の2割減。へ〜。

 

・・・はて?8割と2割減って同じじゃないの!?

と思ってしまう。

記事の書き方が悪いのか、こちらの読み方が悪いのか・・・。

なんか謎だ。