鎌倉のお土産といえば、鳩サブレーにクルミッ子、江ノ電グッズなど色々ありますが、おすすめしたいのがうちわです。
プラ製が多い中で、竹でできた涼しげなうちわ。
毎年違う図柄で販売されます。
今年はお花がいっぱい。(写真左)
なんでも1977年に横山隆一さんがデザインしたものが一番古いらしい。
家にあったもので一番古いのは1991年のもの。(写真右)
このうちわを手にすると夏だなーって思う鎌倉市民は多いと思います。
店とかがノベリティグッズで配ったりしているんだよね。
うちも菩提寺でもらえます。(今年は買ってきたけど)
1本350円でお土産に最適!
江ノ電鎌倉駅のすぐ隣にある観光協会で売っています。
もうちょっと販路を広げても良い気がするけどなー。
可愛いデザインだし、カップルで扇ぎながら歩くのも良いと思う。
歴代うちわ
https://www.trip-kamakura.com/feature/8797.html