仙台駅 杜のダイニング「仙台ステーションオイスターバー」でランチ | うみけんの勝手なつぶやき

うみけんの勝手なつぶやき

現在の住い:仙台
趣味:食べ歩き、酒(日本酒、ワイン、焼酎、ウィスキーなんでもOK)、写真、音楽、旅行、散歩
 
旅行で地元の美味しい料理とお酒を飲むのを楽しみにしていまし。



64日野暮用があり仙台きました。

仙台駅に着いたのがAM1145分なので

早速おいしいランチを探しに駅中をうろうろ。


いつもなら「すし通り」の「北辰鮨」に

行くのですが、刺身以外が食べたくなり

新しく仙台駅の南側にできた

「杜のダイニング」

をうろうろ。


{DAFBDDD7-C23E-4C1B-BD41-71AF9C54DF24}



昼どきなので何処のお店もすでに行列が

できていました。


ひときわ目立つ長い行列があり、

どんなお店なんだろうと見に行ったら

飲茶で人気の「鼎泰豐 ができていました。


そんな中で本日のランチは

比較的に並びの少ないお店、

「仙台ステーション 

          オイスターバー」

に決めました。


{83A2006E-8592-4847-A131-5F82843A8377}



並ぶこと五分ほどで順番がまわってき、

カウンター席に案内され、

早速メニューとにらめっこ。


そして決めたのが、

「お得セット」&ビール


「お得セット」は

生牡蠣2ピース

選べる前菜(5種類から選べます)

牡蠣の焼きと揚げ

選べるメイン(6種類から選べます)





まずは生牡蠣

兵庫県室津産と岩手県陸前高田米崎産の

2種類

兵庫の牡蠣?と思う人は多いと思いますが、

室津産の牡蠣は美味しいんですよ。


{3DF7C293-3078-4F14-91B7-BE2E05F70685}

レモン🍋を絞って頂きました。

美味い〜





選べる前菜は

「牡蠣のマリネと旬野菜のムース

トマトのジュレとベーコン」

これ最高に美味しかった。


ここで白ワインも注文(^_-)


{8634B1D3-188A-417C-8F9E-4DA4E87CE63A}

{76250637-52AE-4C32-949A-47226203DC67}





3品目は、牡蠣の焼きと揚げ

「広島産大粒牡蠣フライ」

「香草ガーリックバター焼き」


{EBCF789F-9196-4D94-9AA6-DA10159029D6}

牡蠣フライは自家製タルタルソースと
レモンを絞り、ガーリックバター焼きは
そのまま頂きました。





そして選べるメイン

選んだのが、

「カニ味噌とフレッシュトマトの

                          スパゲッティーニ」

{95FFCBB4-A77A-42F1-A507-5C2232B1FEB3}


トマトの酸味とカニ味噌がマッチし
美味しかった〜

ご馳走さまでした( ´ ▽ ` )ノ


「杜のダイニング」には他にも
美味しそうな気になるお店があるので、
また仙台に来た時によってみます。

{DC2F4700-D0EF-4702-8830-0A0D13264D52}

{301EAB35-A1CB-4332-8B5B-9DA065F079FB}
【写真はお借りしました】

お腹もいっぱいになったので、
野暮用に行ってきま〜す( ´ ▽ ` )ノ