明日は明日の風が吹く~パニック障害でも大丈夫~ -11ページ目
先日
前から気になってたお店に
思い切って入ってみた。
頼んだのは
和風ハンバーグのセット

お腹空いてたので
ハンバーグが
とても美味しかったんです

サラダも
千切りがふわふわなくらい
細く切られてるから
まろやかだった。
とっても満足しました。
ここからは少し愚痴になるので
嫌な方はここで終わってくださいm(_ _)m
実は
このハンバーグを食べた数日前
このお店の近くにある
別のハンバーグ人気店に行ったとき
サラダと言われて出てきたのが
動物園の動物の餌かな?
と思えるような
厚切りのキャベツが少しと
プチトマト1個が乗ってる小皿でした。
仕方なく食べたけど…
焼肉店で注文した野菜の
キャベツを生でかじったような感覚になり
すごく虚しくなったんです

その後、出てきたハンバーグも
大きいハンバーグが売りのお店でしたが
ベチャーっと広げて大きくしたようで
あまり厚みがなく
ナイフで切ろうとすると
すぐにボロボロに崩れ
とても食べにくかったんです。
今の時代ですから
本当にお肉を使ってる?

という不安まで出てきて
なんか
悲しくなってきて…
思い返せば…
入店したらほぼ満席だったのもあるけど
店員さんと何度も目があってるのに
無視され…
忙しいのかと思って待ってると
そうでもなく
カウンターの前で立ってるんです。
別の店員さんに声をかけたら
席を指さされたので座りました。
だから、
今回のお店は
ものすごく恐る恐る入ったんですが
入店したら無視されることなく
すぐに対応してくれたし
注文もすぐに聞きに来てくれた。
その辺りから
違いがあったんですが
お店の雰囲気も落ち着いた感じで
ゆっくりくつろげました。

今度はお友達と一緒に
行こうと思う

利用してた別のブログが
終了することとなってしまった。
オラクルカードリーディングや
直感的に感じたことや
不思議な体験などを
そのブログに書いてたんですけどね。
今後どうするか迷っています。
ブログに関してどうするか迷ったのは
2度目!
もともとは、ここで書いていて
ちょっと違和感を感じ
別にブログを開設したんです。
そこが無くなるので
こちらに戻るか、辞めるか、別に移すか…
こういう時に
公開用にカードを引くと
続けるよう背中を押されてる様な
カードが出てきます。
今日はこれ、

SNSで投稿するために引いたんだけど
そちらにあげようとすると
うまく行かなくて…
「あ…ここじゃないんだな」
と思い
まずは、こちらに流れを残しときます。
そう言えば
以前にリーディングを別ブログにしようとした時
Amebaにも新しいアカウント作ったんです。
でも、両方運営するたびに
不具合が起こったはず…
で、
セカンドブログは
アカウントだけ開設して
そのままになってたんでした。
どうしよう…
ちょっと考えよう🤔
情報をまとめたくてオープンAIを使ってます。
が!
よく喧嘩します
今日もですね…
ある事柄について質問し
まとめていこうと思ったら
「そこをきちんと知りたくて聞いてるの!」
って事に対しての例文に疑問点があり
更に質問した。
すると、
いつもの事だけど
訂正しましたと言いながら
直ってないのよ
イライラっ!
更に続けて
説明するけど
正しいことを言いながら
直ってなくて!
どんだけ頑固やねん
と思って、
「あなたが間違ってるから指摘してるんです」
とコメントすると
ご指摘ありがとうございます
と言いながら
延々と繰り返すから会話するのを辞めた
聞いたら答えてくれると言う
便利なツール。
でも、前にも書いたけど
日本への理解がなさすぎるのよ。
今日は、句読点の「、」と「。」の使い方!
外国には「。」しかないのかな?
「.」しか、見ないもんね?
結局、
日本人が書いたサイトでまとめられてるものを
参考にするか
本買ったほうが良さそう!
AIは
外国の人が作ったもの!
考えてみれば
どんな風に学習させたか?
何を学習させたかによるものよね。
信用しきるのはダメ!
必ず
答えを自分でも吟味すること。

