大晦日のお話
近所のコンヴィニエンスストアでタバコを買うたんです
お釣りを貰うて、レシート貰うて(→総務省の家計調査に協力している世帯なのでレシートは必ず貰うんですw)
『有難うございました~』と後半は私の顔も見ずに云うたレジのお嬢さんに私はこない云いました
『有難う…ええお年をね』
お嬢さん、パッと顔を上げて私を見て口をパクパク
無言(笑)
一緒に居た友人がこない云いました
『逆じゃね?』
うん、そうかも
ただ、昔から年末ラスト3日間に顔を合わせた人にはもれなく『よいお年を』って云うもんやと思ってるから
店員から云うのも客から云うのもアリやん
そら、店員が先に云えたほうがええけどね、基本的には
んで、今日ね…
そのコンヴィニエンスストアで大晦日に居た店員さんが、
『教えて頂いて有難うございました…あの後すぐにお客さんが私に云って下さったみたいにしたらオーナーから誉められたしお客さんからも誉められたんです…きちんと云えたら自分も気持ち良かったし』
うん、気付いて良かったやん
言葉ひとつでみんなええ気分になれるしねぇ
『そうですね』
あ、コンヴィニエンスストアといえばローソン某店の外国人店員ローソンさん、
こないだは店内で何度も目が合って怖かったです(→何報告w)