寒なまこ初物買ったのに画像を撮り忘れるという失態はきっと寒さのせいだろう。12月12日(木) | 100キロ走って宮古に魚を買いにいく。

100キロ走って宮古に魚を買いにいく。

盛岡の海鮮居酒屋「海ごはんしまか」の専属魚仕入れ人による、毎朝の宮古市魚市場の様子と、
買い付けたものを中心とした宮古の魚介類を写真多用でリポートするブログです。

いきなりナンですが、今日のタイトル、90年代のJ-Popの曲名っぽいと思いませんか?

え? 違うって? 😆 ま、確かにそこまでカッコイイわけではないですもんね。

 

さて、びりびりど寒い朝でした。

 

寒くなってくると貝類がことのほか美味い!!

生食用の殻付きカキをたっぷりと買い付けました。

これまた画像ありませんが、加熱用の剥きカキも。

 

ホタテ貝もいい感じになって来ましたので、もちろんゲットです。

 

シュウリ貝もどーんと仕入れました。

 

最近ぐいーーーーんと値上がりしているヤリイカですが、なんとか買い付けに成功です。

 

良型のマゾイも買いましたよ。

 

ちょいとスレンダー混じりの量型ゴマサバも仕入れました。

 

ケムシカジカ、わずかながら入荷しました。

 

寒くなると煮魚が恋しくなりますね。身が厚いナメタガレイ(ババガレイ)仕入れました。

 

活魚コーナーより太いアナゴをセリ落としました。

 

同じく活魚イケスよりアイナメをゲット!!

 

はえ縄もののマダラ。高騰中ですが、なんとか入札にて買い付けました。

 

人気のドンコも大きいサイズのものは高騰中。しかし入札ゲット!!

 

小さめのドンコはセリで買い付けに成功です。

 

 

その他、マダラの白子もゲットして参りましたヨ!!

 

「海ごはんしまか」で温かい海鮮料理と、多様なお酒をお楽しみください。

忘年会、新年会にはぜひ「海ごはんしまか」をご用命ください!!