期待していなかったものが、ふと目の前にあると
やっぱり人ってテンション上がりますよねー。
今朝がそうでした。
12月から3月いっぱいまで解禁となっていたカゴ漁による活毛ガニ漁。
今季は水揚げが少ないことからかなり相場が高く、
正直なかなか手が出ませんでした。
しかも、わずかに水揚げされるのは午後2時からのセリということで
朝のセリを中心に買い付けをしている私どもにはなかなか縁遠い存在でした。
そんな漁期も終わり、4月の声を聞き、もはやこれまで、とあきらめかけた今朝です。
4月いっぱい限定された漁船のみ許された毛ガニの調査漁獲で
ひとつの漁船がサイズ別の5口を、なんと今朝水揚げしてくれたのでありました。
繰り返しますが、
期待していなかったものが、ふと目の前にあると
やっぱり人ってテンション上がります!!
今朝がそうだったのでしたー♪
もちろん買い付けましたとも!! 食らいついて無事セリ落としました。
結構な分量です。いい毛ガニです。おそらく今季のラストチャンスです。
ぜひ「海ごはんしまか」の、最高の毛ガニをお召し上がり下さい!!
今朝は「宮古トラウトサーモン」の販売日の予定でした。
しかし海の荒れ具合との兼ね合いで、1日ズレて明日の朝になりました。
だから、延縄漁のマダラやドンコ、それに磯の養殖もの以外、
ほとんど何も無い朝だったのです。そこに飛び出た毛ガニなのでした。
ウミネコも「今朝も静かだニャー」なんて呟く端境期の朝です。
あ、アナゴは見えてました。ほんの少しずつですが水揚げ増えて来てるかな。
来週以降、春夏の定置網がじわじわ始まって来るようです。
あ、それと、明日9日の夕方6時15分からのテレビ岩手のニュースにて
今朝の宮古市魚市場での「海ごはんしまか」の仕入れ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
シン自動車専用道利用の様子
が、紹介されるとのことです。是非ご覧ください。
ではまたー。








