【新シリーズ/今朝の1枚】
でっかい活もの「ホウボウ」。
見事なアヒルぐちです♪
ホウボウって「魴鮄」と書くんですね。
これを撮影してたら誰かが言いました。
「ホウボウは本当にホウボウって鳴くんだよな。
だからホウボウっていうらしい……」
「へぇー」と思って、どれどれと耳を澄ましましたが……
えと。
……鳴きませんでした。
ま、この時は、なのかな。笑
盛岡に戻った後、語源について調べてみました。
↓ ↓ ↓
ホントだ。「ホウボウと鳴くからホウボウと名づけられた」説もありましたね。
えー、さて、あんまり水揚げ多くありませんね。ここ数日。
魚市場のセリも、待ち時間が多くて雑談タイムが長い。
ま、いろんな話を聞けるのは面白いしためになるんですが。
あ、ちっさいコウイカも見えて来ました。
このぐらいの漁船、欲しいな。←あ、単なる独り言です。笑
豊かで多様な水揚げに期待しつつ、明日の早朝も笑って仕入れに走ります!





