中1の“息子”  が不登校です ヒヨコ

中学校には1日も登校していません

発達に少し偏りがあります

 

1年間息子を見守ってきましたが、

熟考の末、復学支援の道を選びました

選ぶまでの葛藤や その後の心境を綴ります

 

 

復学支援の指導を受けていて、分かったことのひとつ。

 

 

それは、復学支援は、

 

 

子どもを コントロールするものではない気づき ということです。

 

 

母親の 対応をコントロールする気づき

ものでした。

 

 

お母さんの 子どもへの対応を、意識して変える。

 

 

お母さんが、自分自身をコントロールする。

 

 

それができると、あとは子どもが自ら変わっていく。

 

 

結果として、子どもがセルフコントロールできるようになってきました 驚き 

 

 

どの復学支援の機関も、

 

 

“ 親の対応が変われば、子どもが変わっていく” と謳っています。

 

 

それは本当でした。驚いています...

 

 

 

 

・ ・ ・

 

 

コントロールするのは、お母さん自身。

 

 

お母さんが最初です。

 

 

不登校のこれまでの苦労や、我が子との修羅場の数々を思えば、

 

 

どのお母さんもきっと、変われる資質とガッツがある

 

と、私は思います。

 

 

 

変えるのは「対応」です。

みんないいお母さんなんです↓

 

 

 

〚復学支援〛は母と子の両方を支援します↓

 

 

 

 

流れ星 復学支援の3冊の本↓