【年長】オンライン英語レッスンメモ#9/自分で読めた!が増えてきた | やさしく、愉しい日々~キナの活動記

やさしく、愉しい日々~キナの活動記

当室にお訪ねくださってありがとうございます。
窓から富士山と田園風景が見える東京郊外で暮らすOLです。日常の徒然に加え、娘の英語とピアノの取組みを記録しています。

今回の範囲はレギュラー4回+グループ4回の計8レッスン。
午前レッスンや、はじめましての講師との出会いもあり、少し新鮮な体験もあったレギュラーレッスンでした🌿

 

📚 読めた!の瞬間

これまでリピート中心だったセンテンス音読で、自分から最後まで読みきる場面が何度も👏
単語だけでなく「I like~」「It’s scary!」といった短いフレーズも自然に口にできるように。
担任講師や新しく出会った講師の丁寧なリードもあって、読めた喜びを感じられたようです虹

 

😊 楽しみ方も成長中

ティッシュを頭に乗せて天使ごっこ、変顔大会など...

集中しきれない日もあるけれど、その場を楽しむ力もアップ。
午前のグループでは、しょんぼりモードの中でもQ&Aは母のサポートなしで答えられるなど、確かな成長も見えました花

 

💡 母の気づき

・「自力で読む」場面が今週は目立った
・母のサポートなしで答えられることが増え、講師とのやり取りでも少しずつ自分の言葉で応答できるように
・聞き慣れた質問にはまだ完璧ではないが、反応がスムーズになってきていると感じる
・講師によって声の大きさやテンポが変わるのも面白い発見
・新たに担任候補にしたい講師も見つかり、今後が楽しみ

年長の今は、“練習の時間”から“使ってみる時間”へ、小さな一歩を踏み出し中。
小さな「できた!」を重ねながら、自分の言葉としての英語を育てていきたいです🌱✨

 

⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語

・ORC:「The Mud Pie」🦉

「The Journey」🏅

(Level 1+ ∙ Reading Tree)

🎹ぴあの

・ヤングビギナー ピアノ プリマーB

「ホバードおばさん」

「ゆうかんな ちびっこインディアン」

・みんな知ってる!プレリーディング曲集
「ひげじいさん」

・ピアノランド1

「おさるのかごや」

「まほうつかいのよる」

「おしゃれなおじょうさん」