久しぶりにショートカットに✂️
左半分を切ったところでビフォア写真を撮ってもらいました。
今回はヘアドネーションに参加。
同僚が測ってくれたところ約55cm、31cmはじゅうぶん届く長さでした。
送り先は、
Japan Hair Donation & Charity(JHD&C)
https://www.jhdac.org/hair.html
ドナーシートと一緒にレターパックに入れた髪の毛は、娘が「わたしが入れる!」とポストに投函してくれました📮
もともと「今年こそ、娘と本気で泳ぎたい」と思っていたので、気持ち的にもいいタイミングだったかも。
実家の父は昔から「おばさんほど髪は長い方がいい」と謎の持論を持っていたので(笑)、反応が少し心配だったのですが、
娘がLINE越しに私の姿を見せたところ、「若くなっていいやん」と、まさかの高評価
ちなみに、ドネーションの募集条件は団体によってさまざまです。
「まだ長さが足りない」「カラーしてるし…」など迷われている方も、もしご興味があればぜひ調べてみてくださいね
プリンセス好きの娘は、最初こそ「長い髪がいい!」と反対していたけれど、
お迎えのときに「かわいい!」とお友達に言われたことで、気持ちも落ち着いた様子。
「もう少し長くてもかわいいと思うよ」なんて、ちょっぴり名残惜しそうにしつつも、受け入れてくれました
パパも翌朝ようやく気づいて「そんな短いの初めて見た」とびっくりしていました
いろんな反応が、それぞれ楽しい思い出になりました
ショートにすると、髪も気持ちも軽やか。
やっぱり、ちょっとした変化って大事ですね🌿
⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語
・SWR:「My Dog」「Sharing」
・ORC:「The Headache」🦉
(Level 1+ ∙ Reading Tree)
「The Dream」
(Level 2 ∙ Reading Tree)
🎹ぴあの
・ヤングビギナー ピアノ プリマーB
「ホバードおばさん」
・ピアノランド1
「おさるのかごや」「ひこうき」
「ごきげん こいのぼり」
「まほうつかいのよる」
「おしゃれなおじょうさん」