娘のオンライン英語レッスンに便乗して、母の英語が鍛えられていく件 | やさしく、愉しい日々~キナの活動記

やさしく、愉しい日々~キナの活動記

当室にお訪ねくださってありがとうございます。
窓から富士山と田園風景が見える東京郊外で暮らすOLです。日常の徒然に加え、娘の英語とピアノの取組みを記録しています。

こんにちは晴れ
いつもブログを読んでくださってありがとうございます。

今日は、娘のオンライン英語レッスンを見守る中でふと感じた、母自身の英語との向き合い方について書いてみました✏️

 


独身の頃は、円高の後押しもあってリゾートダイビングを楽しんでいましたやしの木
そのおかげで海外にひとりで行くこともあり、英語が通じずに恥をかいた経験も。
でも、カタコトでも何とかなる力が少しずつ身についていきました飛行機

もちろん、学生の頃よりは「ちゃんと話せるようになりたい」と思って、それなりに努力した時期もありました。
でも、まったく成果が出せず...英語への苦手意識はいまだに根強く残っています💦
とはいえ、英語そのものが嫌いなわけではなく、むしろ外国語はわりと好きな方です📖

それでもやはり、「聞き取れない」「返せない」という引け目は常にあって、
娘のオンライン英語レッスン中、先生の言っていることを訳してあげられないときには、すごく申し訳ない気持ちになります。
「英語ができるお母さんだったら、娘の言いたいことをもっと上手に導いてあげられるのに」って。

 

それでも...

だからこそ、娘がいることで出せる力もあるようです気づき
わからない時は、恥ずかしくても先生に聞きます。

「What do you mean by that?」
それでも理解できずにあたふたすることもありますが...笑

ひとりで英語学習していたときより、明らかに必死な自分に「母性ってすごいな」と感じていますハートキラキラ

 

このまま娘のレッスンに付き添っていれば、母の英語力も少しはましなレベルへ鍛えられていきそう虹 ...な気がします。

 

⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語
・SWR:「Go, Go」「Sharing」

「The Party」「Up and Down」

「Helpers」「That Is Funny!」

・ORC:「The Big, Bad Snake」🦉

(Level 1+ ∙ Reading Tree)

The Dream」🏅🦉

(Level 2 ∙ Reading Tree)

🎹ぴあの

・ヤングビギナー ピアノ プリマーB

「うたうろばさん」「ベースギター」

・みんな知ってる!プレリーディング曲集
「ぶんぶんぶん」(D♭ポジション)

「ひげじいさん」「ジングルベル」

・ピアノランド1

「わたりどり」「コアラコアラ」

「ゆうぐれのすべりだい」

「おさるのかごや」「えんそくだ」

・音符カード:24枚

・ラインとハンドサイン