5歳の娘は、親子ヨガが大好きです
一時期は寝る前にYouTubeを見ながらヨガを楽しんでいましたが、
最近また思い出したようにリクエストしてきました。しかし、娘は夕食やお風呂に時間がかかることもあり、なかなか時間が確保できませんでした
昨晩も20時を過ぎていましたが、約束していたので、ベッドの上で少しだけやってみることに。今回は親子ヨガではなく、英語のお歌でキッズヨガに挑戦
ベッドの上では少しやりにくそうでしたが、タブレットを見ながら楽しそうに取り組んでいました
また、このYouTubeチャンネル「キッズヨガアドベンチャー」では、キッズヨガインストラクターのえりさんが優しく語りかけてくれます 娘はそのやさしい語り口に引き込まれ、他の動画にも興味を持ち、楽しんで取り組んでいます。
さらに、春休みの帰省中に目覚まし代わりに使ったYouTube動画が、娘にヒットしたのでシェアしたいと思います。
Bebefinn - Nursery Rhymes & Kids Songs-
Bebefinn(ベベフィン)は、韓国の企業が制作した人気の子ども向けYouTubeチャンネルです。
家族の日常を歌とリズムで表現しており、楽しく学べる内容が魅力。娘のお気に入り動画は再生回数1.7億回を超えており、子どもたちに大人気のようです。
最初の『Good Morning Song☀️』をはじめ、最近イベントで知った『Walking Walking』も大のお気に入りです。イベントでは楽しめなかったのですが、今では何度もリピートして歌っています
体を動かしながら英語を学ぶ方法は、幼児にとってとても効果的だと実感しています。ヨガや歌、ダンスを通じて、楽しみながら英語に親しむことができ、娘も自然と語彙や表現が増えているのを感じます
これからも、楽しみながら英語の世界を広げていけたらと思っています
⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語
・SWR:「My Dog」
「Up and Down」
・ORC:「The Big Egg」
(Level 2 ∙ Reading Tree)
🎹ぴあの
・ヤングビギナー ピアノ プリマーB
「2わのあひる」「ジョンぼうや」
「くまのとうみん」「ロボット」
「ロックンラビット」
・みんな知ってる!プレリーディング曲集
「ぶんぶんぶん」(Aポジション)
「むすんでひらいて」「ひげじいさん」
・音符カード:17枚(0:29)+7枚
・ラインとハンドサイン
「とんでおとなり*あがる(さがる)」