5歳半の娘がはじめて「アタマ痛い」と頭痛を訴えました。
公園で元気に遊んだ帰り、夕食の買い出しのために
車に乗っていたら、急にグズグズし始めました
最初は何も言わなかった娘が、しばらくしてから
「頭が痛い」と言い出し、さらに悪寒を訴えました
その時は、正直どうしていいか分からず、ひたすら
抱っこして、安心できるよう声を掛けつつ温めました。
その後、風邪のような症状が出てきたので、
大病ではなさそうと分かり、心が落ち着きました
一方で、「アタマが痛い」とはじめての症状を
言葉で表現できたことに、成長を感じました
帰宅後、娘はソファで毛布にくるまり、発熱。
カラダを拭いて着替えさせた後は、
水分だけしっかり摂らせ寝かせることに。
悪化を心配しましたが、少し息苦しそうではあるものの、
眠れていたので、かなり安心しました
翌朝はすっかり元気を取り戻していて、表示抜け
やはり風邪だったのかなと思いましたが、
しばらくは様子を見ることにしようと思います。
⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語
・SWR:「My Dog」
・ORC:「Hook a Duck」
「One Wheel」
(Level1+∙ Reading Tree)
「Yes, It Is. No, It Isn't.」
(Let's Go Readers)
「Number Circus」
(Begin∙Let's Go Readers)
「The Ice Cream」
(Level1+∙ Reading Tree)
🎹ぴあの
・ヤングビギナー ピアノ プリマーA
「クリスマスツリー」(ライン弾き)
「聖ニコラスおじいさん」
・線間の呪文