4歳ではじめたピアノが1年続きました①/3歳ではレッスンを受けられず | やさしく、愉しい日々~キナの活動記

やさしく、愉しい日々~キナの活動記

当室にお訪ねくださってありがとうございます。
窓から富士山と田園風景が見える東京郊外で暮らすOLです。日常の徒然に加え、娘の英語とピアノの取組みを記録しています。

幼稚園の課外教室の

『カワイ音楽教室』

 

預かり保育中に

レッスンを受けられる

ありがたいシステム

 

体験教室に申込み

当日は入会案内のため

早めにお迎え

 

エッ...参加できず!?

 

幼稚園の先生やお友達が

付き添ってくれても

教室に入れなかった娘ハートブレイク

 

担当講師の方との面談

 

ごくごく普通の方

ただ、娘への対応をみると

相性がよい感じではない汗うさぎ

 

講師は選べないため

「入園直後」の「3歳」では

まだ早かったか...と断念

 

数か月後

 

4歳のお誕生日に

再始動

 

前回の経験から

どこで習うかよりも

『誰に習うか』が

重要だと感じた結果

 

「課外」から心機一転乙女のトキメキ

指導力に魅力を感じる

「個人教室」へ

 

いくつか体験に

行く予定でしたが

 

1か所目で「いいよ」

と通う態勢女の子

 

下手に他はまわらず

とりあえず

様子をみることにクローバー

 

その時の選択の

成否は分からないけど

 

まずは1年

ムリせず続いた飛び出すハート

 

その間の記録など⬇️

 

 

⊶⊶⊶⊶

◆取組み記録
📚英語

・42音確認
・Jolly Readers Level 1:
Helping

🎹ぴあの
・ピアノパーティー Aメドレー
・パフォーマンスパーティーB:
「アイスクリームおいしいな」

「ニューイヤー パレード」
「へびのおどり」

・Piano Party Book B:
「Playing the I Chord」

「Roaming C Chordss」
・みんな知ってる!プレリーディング曲集
「ぶんぶんぶん」

・音符カード:
「ト音記号(ド・レ・ミ・ファ)」
「ヘ音記号(ド・シ・ラ)」