ファミリーキャンパーのデビュー戦
親もほぼ初めてのキャンプ&テント泊△
結果は大成功でした
当日まで天気予報はイマイチで、
向かうまでは不安もありましたが…
⊶⊶⊶ ⊶⊶⊶ ⊶⊶⊶ ⊶⊶⊶
【2泊3日の予報】
- 初日:くもりのち雨(23.9/15.9)
- 2日目:雨のち晴れ(22.9/17.2)
- 3日目:くもりのち雨(20.7/17.2)
⊶⊶⊶ ⊶⊶⊶ ⊶⊶⊶ ⊶⊶⊶
予想外の幸運
反面、その天気のおかげで、道中に予約サイトを確認したところ、予約したかったサイトに空きが出てきて...
結果的には施設がほぼ貸し切り状態に
周りの泊り客を気にすることなく、
初めてのテント泊と磯遊びを
満喫したファミリーキャンプになりました
初日のハプニングと娘の天真爛漫さ
実は初日、寝ている間に雨漏りが発生
2日目も、深夜から明け方にかけて風が強く、
パパは2夜連続で臨戦状態でした
最悪な状況に見えましたが、娘はというと...
朝までぐっすり眠り
起きるなり
「次はなにして遊ぶの~」
その天真爛漫な姿に、寝不足パパも思わず笑顔に
「むくわれるっていうか、面白すぎ」
「学びが多い初キャンプだった」
と、満足気なパパの顔も印象的でした
天気も味方に!絶景を堪能
お天気も、初日の朝こそ小雨が残りましたが
日中は暑いくらいで
夜には満天の星空が広がり、サイト自慢の
オーシャンビューを堪能しました
キャンプの実際の様子
いざサイトに到着してみると、目の前がビーチ
今回のキャンプの目玉でもあった
はじめての磯遊びが始まります。
ライフジャケットを着て、早速海へ
パパがテントの設営をしている間に、娘は
ヤドカリやカニを手に入れて大はしゃぎ
海からもどり、
インナーテントの設置で四苦八苦していた
パパを手伝い、何とか設営の方も完了。
その間、草刈りをしていたスタッフの方が、
娘と遊んでくれ本当に助かりました
メインテントは2度ほど練習済みだったものの、
拡張テントまで設置したことはなく、
その中に張るインナーテントも当然初お目見えで
やっぱり一人では大変過ぎでした
焚き火とバーベキュー
娘も「ゆるキャン△」でお馴染みの
松ぼっくりさんでの着火をお手伝いアツイ
薪にしっかり火が移るまで
吹いたり、あおいだり...
海と空が夕焼けに染まる中、
焚火棒を片手に奮闘してくれました
夕食はもちろんバーベキュー!
沼津漁港で仕入れたアジやキンメダイの干物を堪能
娘は、粕漬けの方がお気に召したようだけど、
干物もよく食べました
星空にはまだ興味がない娘でしたが、
最終日には花火を楽しみ
家族の絆を深められた2泊3日でした
パパのこだわりのキャンプサイト選び
余談ですが、今回のキャンプサイトは、
パパがBSの番組を見て決めた「Alica Beach 南伊豆」
思いつきで決めたようですが、娘とのキャンプを目指して、
1年前からコツコツ道具を揃え、
すべての準備をひき受け、大成功に導いてくれました
以下、サイト選びの基準をメモとして残しておきます。
パパのサイト選びの基準
- 避難場所があること(素泊まり可能な施設)
- エアベット(電動)が使えること(AC電源付き)
- 荷物の積み下ろしが簡単なこと(オートサイトで車が横付けできる)
- お風呂やキッチンがあること(フロント棟にお風呂、広い食事スペース)
- 磯遊びができること(階段を降りれば海)
今回のキャンプ、色々なハプニングもあったけれど、
パパのおかげで無事に楽しい思い出ができました。
準備から計画、そして現地での対応まで、パパのおかげで、
家族全員が安心して過ごすことができました
テント泊も磯遊びも、娘にとっては最高の体験
パパ、本当にありがとう!
次のキャンプも楽しみにしているね
⊶⊶⊶⊶⊶⊶
◆取組み記録
📚英語
・Jolly Phonics Readers
(Orange Level🍊):
「Mervin’s garden」p.1
🎹ぴあの
・パスティン ピアノメドレーA
・バスティン パフォーマンスパーティー B
「おんぷのマーチ Downtown March」
「メリーさんのひつじ Mary Had a Little Lamb」
・Bastien Piano Party Book B
「たいこのこうしん Our School Drummer」
「ひだりてでひこう Left Hand Playing & Counting」