早朝5:15に自宅を出発。
いつも仲間に入れていただく、友人の職場仲間の釣りイベントに参加

※ちなみに、当の友人はスペインに赴任しているため不参加。カッコイイ!
当日は、メンバーにご近所の方がいらっしゃるおかげで、幸運にも送迎あり

遅刻や荷物の心配がないのはありがたい限りです

おまけに、小学校2年生の娘さんによるポケモンレクチャー付きです(笑
さて、都内から横浜へのドライブを楽しんで到着したのは、金沢八景の「荒川屋」さん。
今回はお仲間だけが乗る「仕立て船」で、贅沢にも船と船長さん貸切です

「荒川屋」さんは、はじめての沖釣りで利用させてもらった釣舟屋さんで、1年半ぶりの再訪でした。
釣り具やカッパなどレンタルが揃っているので、とても便利

2月の冬空にもかかわらずポカポカ陽気のなかを出港。船は沖へ

久しぶりにセブンで見つけた「欧州ビーフカレーまん」をほおばり、船上で朝食

エギングには少し慣れてきたわたくし、1年半前のキス釣りのレクチャーは記憶になく、再びエサのつけ方から教わるテイタラクではあるものの、やる気だけは充分

しかし、先生が良いおかげで釣果はまずまず。
でも、キスは大漁が期待できる獲物。先生としては、もう少しガンガン釣りたかった様で「100匹ぐらい釣らないと


個人的には、早々にシロギスとの再会

一緒に参加した私の同僚もコンスタントに釣果を伸ばし、さすが釣り歴がちがいます・・・わたしの倍は釣ってたんじゃないかなぁ

カサゴなら負けてなかったんだけどなぁ‥
途中、シロギス以外のカサゴやイチモチがよく釣れたため、「シロギスがいいです


密かに



なにはともあれ、
いつも、面倒ばかりかかるわたくしをお仲間に入れてくださる、友人の同僚さま方に
