シンボルツリー物色中と外構工事10日め | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

シンボルツリーいろいろ物色しております。ネットで。

 

マルバノキ

 

葉っぱがハートで可愛い。

紅葉も楽しめる。

いいやんいいやん。とかなり乗り気だったのですが

なんと!お花が臭いそうですっ。OMG

 

 

ライアニア リオニア ラシーダ

アセビみたいなお花がかわいいんだけど、

毒性がある…。犬飼いなので、避けたい。Orz

 

 

ココ マグノリア(トキワレンゲ)

お花めっちゃかわいい。

大きくなった時に、どんな樹形になるのかがよくわからない。

モクレンだから、モクレンをみたらいいかなぁ。

とにかくお花かわいい。

 

 

マグノリアはこれもお花可愛い。

大きな木は出回ってなさそうだなぁ。

鉢植えで育てるのもいいかな。

 

永遠決まりそうにない感じ。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`

 

さて、今日はもう10日め。

雨を心配しつつ、朝、担当さんから、雨で支障のない

作業をしますと、SMSがはいった。

今日は、二人。初めての年配の人と、

何回かきてくれてるわかい人。

 

雨が降り出した15時頃にちょうど作業が終わって終了。

今日はこんな感じです。

 

芝生はいりました。

 

けちった遺跡。材料が届く水曜まですすめません。

今日で、ここは終わるはずだったのに、申し訳ないです。;;

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村