結露と外構工事3日め | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

先週降り続けた雨があがった月曜日の朝。

私の部屋の窓。

結露してます。

外側が。

去年の秋だったかな?朝露がひどかった頃初めて結露してるのを

みましたが、こんなに結露してるのは初めて見ました。

 

リビングの掃き出し窓を外からみるとこんな感じ。

わかりにくいですね。^^;

曇りガラスか?ぐらい全面結露です。

 

そして、そして、今日は外構工事3日め。

こんな感じで終わりました。

 

外構やさんの担当の人、親方職人さんと、女子職人さんの

3人で担当してくださってます。

今日は、朝だけ担当さんが来られて、あとは親方と

女子職人さん二人でした。

 

といっても親方はお昼前に来られたので

午前中はほぼ女子職人さんがやられてて、

手際よくレンガを積んでらっしゃいました。

さすがプロだー。

 

午後は用事で外出で、作業見られず。残念。

帰ってきたら、この景色でした。

家らしくなってきました。

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村