リビングソファやっとはいりました | 地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

地元工務店で建てた平屋 計画からその後の暮らし

ZEH オール電化 32坪 
土地 302.04㎡
LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE
スケジュール
2021年11月地鎮祭・着工
2021年12月上棟
のところ、
2022年3月着工
2022年4月上棟
2022年9月28日引き渡し
2022年10月16日入居

ESTICのFRED2です。

 

3人掛けとオットマンにしました。

なんか、アングルいまいちだなぁ。^^;

 

もう少し大きいのがよかったのですが、サイズがなく…。

でも、使わないときのオットマンを横においたら

ぴったり。サイドテーブル置こうかなぁと

思ってたんだけど、ま、これでいいか。^^;

 

このソファにした最大の理由は、これです。

背もたれを上にセットすることができて、

ハイバックに早変わり。

ハイバックのソファーのほうが断然リラックスできるけど

見た目の好みは、ハイバックじゃない感じだったので

両方をかなえてくれるのは、見た中ではこれだけでした。

 

ワイヤーみたいなのをさして、ヘッドレストがつくのもあるけど

じゃ、使わない時は、どこにしまおうか?って思うと

このソファが、一番いいなと。

この動画をみると、スイッチバックというらしい。

 

 

 

カウチ型もよかったのですが、うちの間取り的には、

小上がり和室への抜け感がなくなるので、あきらめました。

ペット対応のカバーもありましたが、好きな色がなくて…。

↓これが、CONFIDENTというタイプですが、同じかんじで

カウチ型でペット対応です。

 

 

公式サイト

 

 

タオルの国では、こちらで買えます。

見学会の時の家具を担当してくださったお店です。

 

 

おまけ

 

シュガーパインは植え替えてここに置きました。

 

ちょっと小さいなぁ。

もうちょっと育って、わさわさになったらバランスよくなるはず。

わんこが、この下をショートカットしていくので、

通り抜け防止もかねて。

 

鉢はコーナンの素焼きっぽいの。

鉢皿は、グレーのプラスチックのを探したんだけど

鉢とあわないの上に、プラスチックなのに、

380円とかするのでセリアのグレーのお皿にしました。

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村