母屋との間の庭を広げる施工が終了しました。
結局、庭師さんが、2日と今日の半日入ってくれて
仕上がりました。
石垣も築きなおして綺麗になりました。
緑色のマットは、見学会の時に使ったものだけど
外構ができてなくて、土があがるので、
便利に使わせてもらってます。^^
余った土は、敷地の低くなってるところにいれることが
できて、一石二鳥。
土も、買うと高いしね。
そして、妹が来てくれて、やっとIKEAのベッドを
組み立てた。
入居後21日目にして、やっとベッドで寝られるし
布団の上げ下ろしから解放された。
妹は、初めて来たのだけど
「新居と思えない散らかり方」
だそうです。
^^;;;;;
私の部屋が、物置になってたからなぁ。
ま、私の部屋に限らずだけど・・・。
ベッドができたから、ちょっとは片付けすすむと
思う。
収納の中の棚柱をケチったところが、片付けを
さらに遅らせたと思う。
最初、片付けが進まなくて、ケチるんじゃなかったな
とちょっと後悔。
メタルラックがはいったら、これでよかったかも
と思うようになった。
節約になったし、手持ちのものが利用できたし
必要なちょうどいいサイズに調節できるし。
パントリーは、上段の左側に1つ。
下段は右側に1つ。
パーツを足せばもっときっちり入るけど
これ以上物を増やさないように、手持ちでなんとかしました。
まだオーガナイズされてないけど、あふれていた物は
とりあえず、はいった。