今日も現場に行ってきました。
外壁は塗り終わったそうです。
大工さんも、あとは本棚をつけるだけのようです。
巾木の写真を撮ってきました。
掃き出し窓はこんな感じ。
ちょっと見慣れた。
でも、入隅・出隅がいりくむと
なんだかなぁ・・・;;
見慣れろわたしっ!
玄関ポーチの檜の軒天とティンバーベージュの軒天
あまり色の差がなくなってきてる?
できてすぐは、もっと白かったような、写りかたかな?
もっとなんとかできなかったかなぁと思った外観(形)は、
見慣れてたなぁ。
外壁は希望通りになりました。
多少ディティールは時代を反映してますが、
昔っからある感じの、いつの時代にもあった色の組み合わせ。
そうしようと思ったわけじゃないけど、
しっくりくるものを選んでいったら、
外観・内観ともに昭和初期の洋を取り入れた
木造住宅みたいになったなぁ。と思ってます。