シュマッカーカーペットタイヤの貼り方 | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

西の補給基地の隊長からカクタスフュージョンの貼り方とカクタスのピンカットについてブログにアップしろと指令を貰ったので私のやり方をアップします。好みとかはあると思うので参考程度でお願いします。

 

まず、つくぱ~で2駆のフロントにカクタスフュージョンを使いだしたのは昨年の今の時期ですね。Oさんが最初はじめ、ななおやじさんと私が続いた感じです。最初は曲がりすぎて使用を躊躇する人も多かったですがそれなりにセットが取れたのでしょうか、今や殆どの方がつくぱ~では使っています。ちなみに、私は曲がらないで困っていたのでセットはそのままで使用できました。

 

①4駆用タイヤを2駆ホイルに貼るわけですが、ホイルのリム幅が違うのでタイヤを加工します。

IMG_20220126_211341.jpg

②タイヤを裏返しします。凸になっている部分があると思いますが・・・

IMG_20220126_211330.jpg

③その凸部をハサミで写真のようにすべてカットします。

IMG_20220126_211322.jpg

④そして元にもどします。ホイルとの接着する所が凸になっていると思いますが、

IMG_20220126_211401.jpg

⑤これを凸をホイルに引っ掛けて貼る(凸の先で貼る)のが4駆でも2駆でも標準的な貼り方で少しマイルドな感じとなります。でもタイヤのトレッド面が凹みます。

IMG_20220126_211507.jpg

⑥それを凸の下の段の方で貼ると・・・

IMG_20220126_211551.jpg

⑦トレッド面の凹みは無くなります。この貼り方の方が曲がる傾向と思います。

IMG_20220126_211605.jpg

ちなみに2駆のカクタスフュージョンはインナー入れないで使っています。場合によってはショルダーグルーを使用します。また、このタイヤを使用する事でトレッドが広がってしまいJMRCA規定から外れる事があります。TEAM AJで紹介されているTIPS(私がKファミリーに伝授しました♪)を参考にトレッド調整をしてください。

 

 

リアタイヤのカクタスのピンカットですが、サイドのピンは両サイドカットをしています。カットした方が引っ掛かりが無く旋回スピードが高く感じますね。