B6.3セッティング | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

ちょっと試してきました。

リアダンパーエンドを+4ミリに変更。ストレート手前のいやらしいチョビジャンセクションの切り替えしが楽になりました。

IMG_20210813_160741.jpg

カーボンアッパーサーボプレートはフロントが弾かれるような感じだったのでノーマルに戻りました。4駆でのXプレート入れたような感じに近いかな・・・また次回に再確認してみます。

IMG_20210808_175324.jpg

 

スリッパー緩み病に悩んでます。いろいろパーツ交換しましたが治りませんでした・・・しかたないのでダブルナットにしていますえーん

あとはバネとバネ受けを交換してみるか・・・

 

 

※あくまでも個人的な感想です

ダンパーのXリングは高いけど純正品が一番かな・・・Y社は相性が悪く使い捨てに近い感じ。でも1日で交換なら一番再現性は高い。K社はちょっと緩くて膨らんできて良い感じ。長くは使えるけど馴染むのに1日かかるかな・・・ちなみにT社のパーフェクト系はスムーズすぎるしエアーが噛んじゃうんで個人的にはナシ。そんなのもあって他メーカーのパーフェクト系も怖くて使えません。 (あくまでもAEのダンパーに関してです)
あとはXリングにつけるケミカルは過去に色々使いましたがフッ素系オイルをぶっかけるのが楽でスムーズです。人気のあるAX社のグリスは組んだ直後はスムーズですが直ぐにXリングが膨らみます。