YD2S組み立てS① | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

早速、組み立て開始です♪

 

最近使っているケミカル類。どこに何を使っているかは順次紹介。

IMG_20200104_151533.jpg

基本的な工具以外は以下の通り。3ミリタップとストレートリーマーはYD2Sで必要ないかも?

IMG_20200104_151717.jpg

ステアリングクランク部の段付きビスですがここにベルハンマーを軽く塗布。

バギーでも同箇所に使用しています。動きがスムーズになります。

IMG_20200104_155201.jpg

ギアにはワコーズのフッソオイル105。ただギア用にはちょっと気になっているグリスがあります。

試して良ければまたご報告します。

IMG_20200104_161646.jpg

ビスは広坂パパさんオススメのWD40漬け。ネジ穴が舐めにくくなります。

もちろん、金属にねじ込む箇所にはやりません。

IMG_20200104_161738.jpg

てなわけでサクサクとすすんでおります。

IMG_20200104_175010.jpg