今年の全日本が終わりました。今年は前々日の水曜のアフター5からYA入り。
大笑いばかりの楽しい全日本となりました。こんな全日本は初めてかもしれません。
雑感を少しまじめに書いてみまます。
1.私
昨年末からGWぐらいにかけて、ベストタイムが上がってきていたのが2次予選以降、
なんかしっくりこなくなってきてました。じたばたしても仕方ないので自分のできる事を
精一杯やる事に徹しました。気持ち的にも結構落ち着いていてレースができました。
その結果、参加者は減ったとはいえ、十数年越しの目標をやっと叶える事ができました。
ラッキー要素がかなりありますがね・・・
2.4駆
昨年と比べレベルが上がったような気がします。私ぐらいのレベルだと2駆と同じぐらい
のタイムをだすと、それ以上の成績だったのですが、今回はそれではお話にならなかった
です。個人的にはYZ4SFの登場によるものかと思ってますが・・・
3.参加者と路面
昨年と比べて2駆で10名弱減、4駆で20名弱減・・・ちょっと寂しいですね。バギーだけで
なく、全カテゴリーがそんな感じなんで、カーペット路面が原因だけではなさそうですが・・・
ちなみにカーペット路面のYAですが関東以外の選手も活躍していたので土路面がホーム
の方でも戦えないことはないと思います。上手い方はどこにいっても速いです。
4.チームヨコモ
4駆こそ優勝を逃しましたが車の仕上がりは両クラスともに好調に見えました。またチーム
内でのコンビネーションもよくレースではそれぞれの役割に徹しているように見えました。
5.チョコボール?マグナム?
1年ぐらいのお付き合いになりますが、今回の裏チャンピオンO氏。楽しかったです。
おかげでリラックスできました。
家から通いでしたが、非日常的な4日間となりました。何だかんだ言って、全日本は
楽しいです。来年は会場次第ってところですが、できるなら参加したいです♪
運営に尽力いただいた役員の皆様、参加選手の皆様、ありがとうございました。