久しぶりにクルマとのシンクロ化ができました。いまいちスリッパーが
安定しないですが・・・
<フロント>
ダンパー位置(ステー/アーム)…内/真中
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…内/内
アッパーアームシム(シャーシ)…0ミリ
スピンドル位置…上1ミリ/下3.0ミリ
フロントサスアーム…ハードガルアーム
キャスター…サスマウント25度+ハブ5度
キャンバー…-2.0°
車高…16.0ミリ
トー角…1.0°(アウト)
バンプスペーサー(ナックル側)…0ミリ
ステアリングクランクアッカマン…0ミリ
スプリング…ASレッド
オイル…AXON #37.5
ピストン…2穴1.6
ダンパー長…21.5ミリ(エンド:ショート)
タイヤ…YAセレクト カットスタッガーロープロ
<リヤ>
ダンパー位置(ステー/アーム)…真中/内
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…Schelle製・内スペーサー0ミリ/真中
アッパーアームシム(ハブ/シャーシ)…0ミリ/2ミリ
キャンバー…-2.0°
リアサスマウント(F/R)・・・真中内0.5/上外1.0(トー角1.5°スキッド2.0°)
車高…16.0ミリ
アップライト位置・・・後
アップライト高さ・・・+3
スプリング・・・ AS ブルー
オイル…AXON #35
ピストン… 2穴1.8
ダンパー長…28.0ミリ(エンド:ロング)
スタビ…1.2ミリ
タイヤ…YAセレクト カクタス
<その他>
リアダンパー位置・・・前
バッテリー位置・・・一番前
デフ・・・ギア(6.1用デフ・#3000)
ボディー・・・JC S2ライト
ウイング・・・JC
フロントウイング…ヨコモ小
モーター・・・とりおん6.5T
ESC・・・ヨコモ BL-PRO4
バッテリー…マッチモア 3800HV
サーボ…BLS471SV
スパー/ピニオン・・・78/22
錘…アルミフロントサスマウント、サーボ下アルミプレート(9g)、バルク内10g
その他…ミッションケース2ミリアップ、schelle製モータープレートでモーター2ミリダウン
B6.1の説明書セットをベースとしました。とくによかったのはアッパーを伸ばした
事ですね。ピクピク感がなくなりパワーを入れやすくなりました。曲がらないとかで
P2とかRS1使ったりしますが、S2で走れている時が乗れている感じがします。