B6を購入以来、Oリングはアソシの赤い物を使ってました。ところがYZ-4を
シェイクダウン時、YZ-4比べ脚にしなやかさがなく、つっぱってるように感じ
ました。
他のB6ユーザーから以前にお話を聞いていた京商製のXリング(クリアー)と
タミヤ製のハイシールXリングをテストしてみることとしました。結果、両Xリング
ともにオイル漏れもなく非常にしなやかな脚に仕上げる事が出来ました。
特にタミヤの物は動きすぎるぐらいの脚となっております。(ピーキーな感じです)
タミヤで動きすぎるなら、京商って感じでしょうか。今回テストしたのが柔らかい方
なので、硬い方でも良いかもしれません。タミヤの物だと近所の店で調達できる点
、Xリングがシリコンで太らない(らしい)点も良いです。
Oリング(Xリング)でここまで動きが変わるとは・・・と言う事はシールグリスでも
変化しないかな?なんて思います。機会があればテストしてみたいと思いますが、
が、ドツボにハマりそうです(笑)