アルミトップシャフト | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

ここ最近のB-MAX2の記事はあくまでもド素人の感想なので

間違っているかもしれません。あしからず。


さてフロントのストレートアーム化しやっていると、やっぱりリアロールの

大きいのが気になります。スパー軸の高さを低く出来れば良いのでしょうが

そんなの大改造になってしまいますし、素人の工作では無理です。

(ちなみに私のターフでの理想的な車は元郷精機さんの3ギアの22です)

そこでミッションの重心を下げたいのでアルミトップシャフトを投入です。

高い位置にあるものが8g軽くなるのでかなり期待できそうです♪


140913_154721.jpg

で早速、現場で組み込みました。先日投入した電ドラのおかげでミッションの

バラシ、組み立て楽チンでした♪

肝心のフィーリングは、かなりリアのオーバーロールが押さえられ、XB4の動き

に近づきました。まだ投入してないですが軽量ボディーもこりゃ、効果ありそうですね♪