写真とあわせて確認ください。あくまでも参考程度に♪
<フロント>
ダンパー位置(ステー/アーム)…真ん中/外
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…-/下
アッパーアームシム(ハブ)…0.5ミリぐらいUP(タミヤボールスタッド使用)
スピンドル位置…下
サスマウントブッシュ…前後とも真ん中
キャスターブロック…6゜
キャンバー…-1°
車高…17ミリ
トー角…0°
バンプスペーサー(ナックル/クランク)…2ミリ/6ミリ
スプリング…3DOTS or Y パープル
オイル…LOSI#35 or ヨコモ#600
ピストン…2穴1.6 (ブランクピストン加工)
ダンパー長…22.5ミリ
タイヤ…YAセレクト カットスタッガーロープロ
<リヤ>
ダンパー位置(ステー/アーム)…外/内
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…真ん中/上
キャンバー…-2.0°
トー角…3.0゜
サスマウントブッシュ…前後とも上外(ブッシュ:1°)
車高…17.5ミリ
アップライト位置・・・前
スプリング・・・ 2DOTS or Yオレンジ
オイル…LOSI#27.5 or ヨコモ#400
ピストン… 2穴1.6(ブランクピストン加工)
ダンパー長…27.5ミリ
スタビ…1.2ミリ
タイヤ…YAセレクト ミニピン
<その他>
デフ・・・ギア(AS#3000)
ボディー・・・DMX
ウイング・・・タミヤOP1539
モーター・・・とりおん6.5T
ESC・・・BL-RPX
スパー/ピニオン・・・81/22
セットはまずロアサスアームの高さを変え好みの動きを探りました。
その後、アッパーアームの高さ→ダンパーの角度→ダンパーて感じです。
ロアアームの高さ(ロールセンター)は車のキャラクターを大きくかえる
のでここをまず決めた方が良いと個人的には思います。
赤字部間違ってました。修正済みです。(7/11)その他間違いあるかもしれません・・・