メンテしていたら交換したばっかりのWアルミシャーシが曲がってました・・・・
とりあえずは見ないフリです。
人工芝になったYAのとりあえずのセットです。
<フロント>
ダンパー位置(ステー/アーム)…内/真ん中
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…内/真中(アッパーマウント・ナロー樹脂)
アッパーアームシム(シャーシ)…1ミリ
スピンドル位置…上
フロントサスマウント…スタンダード(樹脂)
キャスター…30゜
キャンバー…-1.0°
車高…20ミリ
トー角…0.5°(アウト)
バンプスペーサー…2ミリ
スプリング…KYピンク
オイル…LOSI♯35
ピストン…2穴1.6
ダンパー長…19.5ミリ
タイヤ…タミヤ デュアルブロックK
<リヤ>
ダンパー位置(ステー/アーム)…内/真中
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…外/真中
アッパーアームシム(ハブ/シャーシ)…0ミリ/約-1ミリ
キャンバー…-1.5°
トー角…3.0゜
スキッド…2°
車高…19ミリ
アップライト位置・・・前
スプリング・・・ KYゴールド
オイル…LOSI♯32.5
ピストン… 2穴1.6
ダンパー長…27.5ミリ
タイヤ…タミヤ デュアルブロックK
<その他>
モーター位置・・・ミッド
デフ・・・ギア(#5000)
ボディー・・・MR
ウイング・・・JC6.5
モーター・・・マッチモアFLETA7.5T(12.5ミリ赤ローター)
スパー/ピニオン・・・81/24
バッテリー・・・ヨコモ MAXPOWER5900
ESC・・・マッチモアFLETA4.0
サーボ・・・ハイテックHS8360TH
シュマッカーのタイヤは入手してないので、とりあえずのタミヤのタイヤです。
シュマッカーのタイヤはグリップは高いそうですがナーバスな動きになるそうです。
タミヤのタイヤの方が万人向けな動きかと思います。ちなみにグリップ剤は禁止です。