全日本2次予選・グレイシール編 | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪


日々精進-130630_094655.jpg

順番的には2駆からなんですが、グレイシールの記事が少ないので先に・・・


ボディーは練習時にお借りした元郷精機製のDMX410用ボディーがロールしやすくなり

非常に私に合っていたので、大急ぎでボディーを塗装して予選に間にあわせました。

(実はテストしたくてボディー自身はちょっと前に入手していました)

このボディーのほかにPLブルドッグもテストしましたが、コッチが良かったです。


あとはリアをロールしさせ、曲がるようにしたく、レース当日にリアウイングマウントを

純正にもどし、高い位置にしましたが、ふらふらし過ぎて、特に手前のWジャンプが

飛びにくくなったので、元にもどしたらベストタイムがでました。


車がよく動くようになったのでもう少しパワーが欲しい所です。

パワーをあげて、すこしセットをいじって行きたいです。


2次予選時のセットアップシート


<フロント>
ダンパー位置(ステー/アーム)…真中/内
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…内/内
アッパーアームシム(シャーシ)…0枚
キャンバー…-1.5°
車高…22ミリ
トー角…0°

スプリング…AS ブラウン

オイル…LOSI♯40

ピストン…AS#2
ダンパー長…21ミリ
タイヤ…ボブキャットクレイ


<リヤ>
ダンパー位置(ステー/アーム)…内から2番目/内
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…外/真ん中(ヤイバアルミ)
アッパーアームシム(ハブ/シャーシ)…2.5㎜/2枚
キャンバー…-1.0°
トー角…3.0゜
スキッド…0°

車高…22ミリ
アップライト位置・・・真中

スプリング・・・AS グリーン

オイル…LOSI#35
ピストン…AS#1

ダンパー長…26ミリ
リアスタビ…なし

タイヤ…スイッチ2.0・クレイ(PL・CC)


モーター…REEDY マッハ2 8.5T
ピニオン/スパー…23(TLピニオン)/84
バッテリー…マッチモア
ESC…マッチモア
ボディー…元郷精機DMX410用バージョン2

ウイング…スプレンド