最近ラジコン出来てません(ノ_・。) 次のステージに向かう為の現在思考錯誤中のセットアップシートです。(YAのラウンドレース時)どうも、私には適応力と言う物が欠落しているようです・・・・
<フロント>
ダンパー位置(ステー/アーム)…真中/内
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…内/真中(アッパーマウント・ナロー)
アッパーアームシム(シャーシ)…1ミリ
スピンドル位置…上
フロントサスマウント…スタンダード
キャスター…30゜
キャンバー…-1.0°
車高…23ミリ
トー角…0°
バンプスペーサー…ZC206B+2ミリ & Cハブ1ミリ前だし
スプリング…AVID イエロー
オイル…LOSI♯27.5
ピストン…AVID 1.6×2
ダンパー長…20.5ミリ
タイヤ…ボブキャットクレイ
<リヤ>
ダンパー位置(ステー/アーム)…内/真中
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…内/真中
アッパーアームシム(ハブ/シャーシ)…1ミリ/1ミリ
キャンバー…-1.0°
トー角…3.0゜
スキッド…0°
車高…23ミリ
アップライト位置・・・後
スプリング・・・AVID レッド
オイル…LOSI♯25
ピストン…AVID 1.6×2
ダンパー長…28ミリ
タイヤ…スイッチ2.0・クレイ(タバタ2ステージ)
モーター…ヨコモ7.5T
ピニオン/スパー…23(TLピニオン)/81(AVIDトライアドスリッパー)
バッテリー…マッチモア
ESC…ヨコモ・BL-R3
ボディー…JCフィニッシャー
ウイング…JCハイクリアランス
6穴テーパーの方が良く動く感じがして、人間が慣れている事もあって車の動きがつかみやすいです。次のステップに進む為にも、もう少し1.6ミリピストンでセットを進めてみたいと思います。いざとなれば元に戻せば良いだけの話ですから・・・。