間もなく発売されるとおもわれるグレイシールコンバージョン。現状のセットアップシートをあげておきます。ドライバーがアレなんで成績はアレなんですが良く走ると思います。セットアップスタートの参考にしてください。
<フロント>
ダンパー位置(ステー/アーム)…内/内
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…内/内
アッパーアームシム(シャーシ)…0枚
キャンバー…-1.5°
車高…21ミリ
トー角…0°
スプリング…AVID 赤
オイル…LOSI♯40
ピストン…AS#2
ダンパー長…21ミリ
タイヤ…ボブキャットクレイ
<リヤ>
ダンパー位置(ステー/アーム)…内から2番目/内
アッパーアーム位置(ハブ/シャーシ)…外/真ん中(B44ノーマルハブ)
アッパーアームシム(ハブ/シャーシ)…ー/2枚
キャンバー…-1.0°
トー角…3.0゜
スキッド…0°
車高…20ミリ
アップライト位置・・・真中
スプリング・・・AVID 黄
オイル…LOSI#35
ピストン…AS#1
ダンパー長…26ミリ
リアスタビ…1.0ミリ
タイヤ…スイッチ2.0・クレイ(PL・CC)
モーター…ZERO7.5T
ピニオン/スパー…21(TLピニオン)/84
バッテリー…マッチモア
ESC…マッチモア
ボディー…グレイシール
ウイング…スプレンドナロー
メモ:私の車はB44ベースになるのでダンパーは旧型のASダンパーになります。ちなみに普通サイズのスプリングを使う場合はタミヤ501用でフロント:青、リア:レッドが良いです。スタビはレスか1~1.2ミリでセットします。(B-MAX4用を加工して使用)リアウイングマウントはB-MAX4用を使用してローマウント。