・ワンテンポはやく的確な角度にSTを切る
私の感覚だとコーナーに対してSTを切り始めるタイミングが遅いようです。これを意識して出来た時はクリップ通過時には全開加速できます。
・最短距離ではなくガツンと握れ失速しないラインを考える
コンパクトにコーナーは曲がり、最短距離ってのが私の走らせ方だったんですが、失速させない、パワーを入れれるラインを考えるようになりました。
・周りのペースに惑わされない(ライバルは自分自身)
10数年目にしてやっと出来だした事。あくまでもライバルは昨日の自分であり、周りが速かろうが遅かろうが自分の走りをする事に集中。他人との比較はしない。
・コーナーに車を流し込む
感覚的な話。波に身を任せるような感じかな・・・
・車の動きに逆らわない
無理な動きをさせない。暴れさせないみたいな感じかな・・・
・あんまり頑張らない(頑張っていいのはラインをつめる事だけ)
肩の力を抜いて車に無理をさせないような感じ。ラインをつめれば自然とパワーは入ってタイムは縮む。