メカ積みの参考程度にどうぞ。現状のB-MAX2です。
ボディーはB-MAX2純正。ブルドックもお借りして試しましたが純正の方が切れ味鋭いです。リアウイングはJCハイマウント6.5。でも国内在庫切れ。早く入荷してください。ヨコモさん。またB-MAX2の純正でついてくる、ごくらくウイングのラウンドも良く使います。
受信機は新型のRX471。ESCはSP・GT2.0PRO。スイッチ関係がたまにトラブル以外はいたって頑丈。お気に入りです。(しつこく、このブログで書いてますが)この位置にESCをもってくる場合、リアスキッド、トー角の調整、サスアーム交換等はESCをはずさないとできません。はっきり言うと面倒くさいです。あんまりお勧めしません。でもカッコいいので止められません。バッテリーはヨコモのショートリポ。
ESCのキャパシターとスイッチはこちらに。キャパシターはORION製。とくにこだわりはありません。
モーターは、かつての憧れブランドREEDYのソニック8.5T。ピニオンは23T(ヨコモ製)で使用。あとスリッパーパッドはASの物を使ってます。
サーボは格安で売ってもらったSRG-BL。別に不満はありませんが、最新鋭なヤツが欲しい所。リアハブは樹脂のままですし、別で買った物はダンパーピストン、リアスプリング、京商デフボールです。サーボやESCをはじめ、極力お金をかけないように仕上げました。(笑) (プロポの事は忘れてください・・・)