ラジ納め | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

今年のラジ納めにYAに行ってきました。

思えば今年のラジ始めは西の雄GOJO、終わりは東の雄YA。何だか幸せです。


さて今年最後のYA。着いたのは11時。ちょっぴりマッタリモードです。試したかった事を何点かやってきました。まずはサイドシャーシのネジハズシ。高速コーナーで曲がるようになりました。でもインフィールドが全然まがりません。微妙・・・。路面の変化の方が大きい気もするが・・・・


次に今まであんまり気にも止めてなかったフロントのトー角。YAがホームコースになり思った以上にステアリングの初期反応が良いのでフラフラ気味でストレートが恐怖でした(笑)そこで0度だったトー角をターンバックルを半回転ほど長くして0.5~1度ぐらいのトーインにした所、かなりラクになりました。お恥ずかしい話ですが、ココまで変わるとは思いませんでした。で午前中のグリップが最高だった時に自己ベストの23秒フラット(一発だけですが)がでましたので最高のラジ納めになったと思います。


あとはグリップが昼からかなり落ちてきたのでリアスプリングをホワイトに変更。リアグリップアップで良い感じ。ペースもかなり上がりました。今まではリアをオイルにしろスプリングにしろ軟く(特にオイルかな?)するとヨレて走らせ難く感じる事が多かったのですが、ココにきて軟い方がグリップ感が有り好きです。走らせ方が変わったのか、はたまたYA路面特有な事なのかは分かりませんが・・・もっともこの軟いセットを始めたキッカケはガメ店さんのアドバイスからです。なんとなくモノに出来つつあるのかな・・・と思ってます。


こちらに来て1ヶ月。スローペースでYAでラジってますが気がついた点は、セットがシビアでオイル一つでラップタイムが1秒ぐらい平気でかわります。ですからトー角もシビアにでたのでは?と思ってます。セットに関してはオンロードに近いのかな・・・と。奥が深いデス。来年も精進していきますよ。