O崎さんのFF | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

本日、岡山のS特派員より湾岸サーキットから映像が届きました。

このO崎さんのFFは80年代後半から90年代前半にプラトピアのシリーズ戦で大活躍してシリーズチャンピオンとなった車です。オープンクラスにもこの車で参加されており4駆相手に互角以上のバトル繰り広げていたのを覚えています。全日本で滝博士が駆るアスチュート・プロトと決勝でバトルしたってお話を当時聞いた覚えがあります。少年時代の私にとって憧れでした。実はこの車、何台か有った内の一台が中古としてプラトピアで売られており、それを当時一緒にRCをやっていた悪友が購入。その後、少々複雑なルートを経て私の元にやってきて、使っていた事があります。しかし今だ現役で走っていたのは少々驚きです。


うみぼうずのブログ
ボディーはヨコモスーパードッグ用のプロテック4。ミッションはお決まりのオプティマミッド。モーターは懐かしいJパワー??オレンジっぽく見えるから13Tのダブル?レッドにも見えるな~~。レッドなら12Tの5重巻きですね。


うみぼうずのブログ
リアタイヤはリブピンタイヤ。シュマッカー?タミヤ?当時はキャットジャパンの太いピンタイヤ(シュマッカーパクリ?)だったような・・・リアサスアームはAYKのバッファロー用です。結構、短足です。



うみぼうずのブログ
アルミシャーシにFRP製のアッパーデッキ。メカは当時のまんまですね。TEKINのESC使ってましたよ~~。



実物、久々に見たかったなあ・・・と言うよりもFF久しぶりに走らせたいなあ・・・