赤いヤツ | 日々精進

日々精進

RCバギーやってます。旧ガンプラ製作始めました♪

待つこと10日。赤いヤツが・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


うみぼうずのブログ


のすらむ ぱ~~る~えぼりゅ~~しょ~~ん ば~~じょんつう~~♪

(通称:シャア専用ゲルググ)



遡る事10日前
うみぼうずのブログ

↑コイツ(シャア専用ザク)を修理に送ったところ、りビルト交換で新型になるとの事。

基本は後継機種のパールエボリューションISTCと交換なんでしょうが

生憎、ISTCは在庫切れでいつになるか分からないのでスペックレーシングを送っても

良いですか?と言われましたがそれなら薄い方と・・言うわけでやってきました。


昔HPIがLRPを取り扱った頃にリビルト交換がデフォで旧型を新型にと言う話は聞いた事

あったのですが、それはHPIだからであって今は無いと思っていたのでちょっと、誤算でしたね。

現LRPの代理店が同様な対応をしてくれるか知りませんが、ノスラム代理店のヨコモはやってくれました。

ヨコモさん素敵です。SANWAは自社で直しちゃうのかな?どうなんでしょう?


ちなみに、びっくりするぐらい安かったです。それはザクがゲルググになったので

そう思えるのであって、ゲルググからゲルググなら修理代としては高く感じてたと思います。

スピパのESCは修理に出したことないですが2,3日で帰ってきて、修理代もそんなには

高くなかったと聞きます。どっちが徳なんでしょうかね?派手に壊れるもしくは旧型が壊れるなら

ノスラムなんでしょうかね。いずれにしろ今回はお得感満載でしたよ。


2駆で使うのでコッチで問題ないはずです。しかし12の全日本で

ヨコモ勢はISTC使ってるのが気になるんですがね・・・




追伸:長い間、マトリックスISTCさんありがとう!!