また少しづつ、うみぼうずアリーナーで夜な夜なセット確認中。
アスファルトは土の上に比べ、セットの変更が顕著に出るので非常に
勉強になる。理屈が分からないので、セットの正誤の一つ一つを
分かりやすい環境で確認する作業が拙者にとっては、もっとも重要な事だと思う。
今現状の問題点は
①好みの曲がり方では無い。
②リアが突然裏切る。もう少しグリップ感が欲しい。
①はフロントの問題で②はリアが問題の様な気がする。
まずは①から
もう少し曲がって欲しい事からとりあえず、妄想でダンパー取り付けを
サスアーム側で内したところ、ドンピシャで切れ込んでくるように
なった。ただスロットルワークに気を使わないと立ち巻き。
立ち上がり時にフラフラ感が残る。
RB5の時の経験からフロントアッパーアームの取り付けを
シャーシ側を外(短く)にしたところ、立ち巻きは無くなった。
好みのコーナーリングに近づいた。あとはアッパーアームのシム
調整で微調整って感じ。GOJOとかYAでも良い保障はないのだが・・・
さて次はリア周り。続く・・・